検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
全21件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 提言 授業名人に学ぶ 国語科・教材研究の極意
  • 素材研究に基づく教材研究を―教える前にまず学ぶ―
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 前提としての「教材研究」論 教材研究、という用語は現場用語として最も親しまれ、広く知られ、用いられてもいるが、それだけに概念も広く人によってその解釈に幅がある。一般的には次の三種が含まれているとい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 提言/小学校 国語科・教材研究7つの極意
  • 教材研究を極めすべての子に学力を保障する
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
瀧澤 真
ジャンル
国語
本文抜粋
極意 1 国語教師としての力量を高める 当然のことではあるが、自分の力量以上の教材研究はできない。本稿では、具体的な教材研究の方法を提案するが、それだけで充実した教材研究ができるようになるわけではない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 提言/中学校 国語科・教材研究3つの極意
  • 教材の「核」と「鍵」を見極め、省察的研究でふりかえる
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
国語
本文抜粋
「教材研究の極意」を語れというのが本特集の求めである。国語科では、音声や文章や映像など様々な素材が「教材」になり得るため、その研究法も無数の要点があることは想像に難くない。ここでは「読むこと」の教材研…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 1年「はなのみち」(光村図書一年上)
  • 出来事の因果関係に目を向けて―入門期における「関係づける読み」―
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
加古 久見子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)物語の面白さを感じさせるための「つながり」 一年生の中には、小さい頃より読み聞かせをしてもらったり、絵本を読んだりして本に親しんでいる児童が多くいるが、登場人物の気持ちを考え…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 1年「うみのかくれんぼ」(光村図書一年上)
  • 思考を活性化させながら、「わくわく」学ぶ国語教室―確かな国語の力を育てるために―
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
嶝口 尚美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)教材の特徴をつかむ ・「なにが、どのようにかくれているのでしょうか。」という「問い」に対し、3種類の海の生き物についての「答え」が列挙された構成であり、事柄の順序が分かりやす…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 2年「お手紙」(光村図書二年下)
  • 児童の実態を踏まえたわくわくする言語活動
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
渕 美千代
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)児童の実態から、付けたい力を明確にする 二年生の子供たちに根拠をもって表現(主張)する力を身に付けさせたい。叙述を根拠に作品世界の想像を広げて読む力を養いたい。また、そうして…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 2年「どうぶつ園のじゅうい」(光村図書二年上)
  • 「身近な題材」のよさを生かした言語活動の設定―インタビューで感じたことを伝える―
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
小水 亮子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)子どもが興味をもって読むことができる教材文 @身近な題材 「どうぶつ園のじゅうい」は、動物園の仕事という二年生の子どもがわくわくするような題材を取り上げています。子どもが大好…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 3年「モチモチの木」(光村図書三年下)
  • 冷静と情熱の教材研究と授業づくり
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 物語文を教材研究するときの心の持ちようは、「冷静と情熱」を併せ持つ、という感覚に近い。その物語がどのような物語で、何を教えるかという客観的な部分が「冷静」を指し、その物語に対して惹…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 3年「ありの行列」(光村図書三年下)
  • 「比較」「具体⇔抽象」「未知と既知をつなぐゆさぶり」で授業を創る!
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
沼田 拓弥
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 説明文教材であれ、物語教材であれ、一年間の最後を常にイメージしながら、教材研究に取り組むことが大切である。授業者が学習者に対してどのような「読みの力」を身に付けさせようと思っている…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 4年「ごんぎつね」(東京書籍四年下)
  • コアキーワードの追究により、文学作品の本質に迫る
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
竹内 佳保子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 文学的な文章の指導を構想するための教材研究の視点として、次の三点が挙げられる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 4年「さわっておどろく」(学校図書四年下)
  • 子どもが生きて働く言語力を主体的に身に付ける国語授業―説明的文章を中心とした読むことを活用する取組を通して―
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
目時 文江
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 一般的に説明的文章は、読者に情報を正確に、わかりやすく伝えるために、構成や表現方法を工夫して作成されている。説明的文章による学習からは、「説明」という様式のモデルとして文章の論理的…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 5年「注文の多い料理店」(東京書籍5年)
  • 子どもが「精査・解釈をする」人物像にグッと迫るための教材研究
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
中田 裕子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 子どもが精査・解釈したくなる、投げかけを意識する 「注文の多い料理店」は、現実の世界と不思議の世界を行き来する物語の構成、題名や料理店の戸の言葉に見られる二つの意味・その表現の面白…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 5年「和の文化を受けつぐ―和菓子をさぐる」(東京書籍五年)
  • 複数の視点の設定とツールの活用が鍵
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)「何を教えることができるのか」 説明文の教材研究は、読みに始まり、読みに終わる。もちろん、初読から教材の核心部分を読み取ることはできない。カップに入ったアイスクリームをスプー…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 6年「海の命」(光村図書六年)
  • 「対話による交流」を取り入れて自律的に読み深め、読む力を活用する
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
増岡 亜衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)単元の目標 本単元は、現行小学校学習指導要領の第5学年及び第6学年「C 読むこと」の指導事項「エ 登場人物の相互関係や心情、場面についての描写をとらえ、優れた叙述について自分…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 6年「『鳥獣戯画』を読む」(光村図書六年)
  • 「自立・協働・創造」的な学びを創る「鑑賞文」授業開発
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
加藤 洋佑
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)教材研究・授業化で気をつけるべき点 「『鳥獣戯画』を読む」は、古典としての絵巻物『鳥獣戯画』の解説を通し、筆者が考える情報としての「絵巻物」の読み方、筆者のものの見方・考え方…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 1年「花曇りの向こう」(光村図書一年)
  • 三年間の国語の学習を充実したものにするために
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
松山 秀和
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 本教材は、中学校で生徒が初めて出合う文学的な文章である。端的に言うと、私は、「この教材で」「この時期に」身に付けさせるべき力は、叙述を根拠として自分の考えを形成する力だと考えている…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 1年「蓬莱の玉の枝―『竹取物語』から」(光村図書一年)
  • 姫と貴公子たちの攻防戦を楽しみながら読む
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
宮久保 ひとみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「竹取物語」の魅力 この作品は、生徒が「かぐや姫」として親しんできたものである。どんな話かペアで話をさせてみよう。すると、あらすじだけになりがちであるが、実は、翁と姫との愛情、皇子たちと姫との攻防…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 2年「走れメロス」(光村図書二年)
  • 生徒の多様な読みを引き出す言語活動と課題の設定
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
小阪 昌子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)生徒の多様な読みを引き出し、読書の楽しみ方が味わえる言語活動を設定する
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 2年「君は『最後の晩餐』を知っているか」(光村図書二年)
  • 教科横断的な学びにつなげる教材研究
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
前田 彰子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 (1)つけたい力の明確化 学習指導要領の内容や系統表を見ながら考える 新学習指導要領の中学校国語科の目標で「言葉による見方・考え方を働かせ、言語活動を通して、国語で正確に理解し適切…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 3年「故郷」(光村図書三年)
  • 心情の変化に着目した、主体的・対話的で深い学びを実現する授業展開
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
藤井 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 「故郷」という教材を授業するにあたり、「素材研究」「教材研究」「指導法研究」の視点から研究を行った…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ