検索結果
ジャンル:
学級経営/教育学一般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 キーワードで早わかり 先生のための“学び直し”教育学
  • 教師教育学
  • 教師教育学とは―教師の職能成長プロセスとその背景を解析する学問
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
岩田 康之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
「職人芸」の解析から共有へ 「授業の達人」「授業の神様」と称される先生の授業を見せてもらうと,感心させられることが多々あります。単元のねらいの把握と入念な教材研究に基づいて,折々の子どもたちの反応を巧…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 キーワードで早わかり 先生のための“学び直し”教育学
  • 教育経済学
  • 教育経済学とは―「教育」を通じて豊かな社会づくりを考える学問
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
古松 紀子
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
教育経済学は,教育に関する様々な問題を,経済学の視点から分析し,社会的に望ましい状態にするための解決策を検討します。「経済学の視点」というと,「金銭的利益を最優先に考えるのでは?」「予算の削減ばかりを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 最高の2学期にするための「リスタート」アクティビティ
  • [低学年]01 からだでカタカナをつくろう!/02 3色鬼ごっこ/03 シンクロするかな,しないかな?/04 正しく置けるかな?
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 からだでカタカナをつくろう!  ねらい 友達と協力してからだを使ってカタカナを表現することを通して,役割を担う楽しさを味わうとともにカタカナの確認をする…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 最高の2学期にするための「リスタート」アクティビティ
  • [中学年]01 「ステキな聞き方」で相手と伝え合おう/02 学級みんなで「グーチャレンジ」!/03 みんなですばやく授業開始「グラフ・フィードバック」/04 目標をきめよう!めあてカード
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
松山 康成
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 「ステキな聞き方」で相手と伝え合おう  ねらい 話の聞き方スキルを習得・確認し心地よい会話ができるようにする…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 最高の2学期にするための「リスタート」アクティビティ
  • [高学年]01 以心伝心〜それ私です〜/02 口パクタイム/03 リレーメッセージ/04 ピッタリタイム・ピッタリ文字数
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 以心伝心〜それ私です〜  ねらい 目と目を合わせるコミュニケーションが苦手な子どもたちが,あそびを通して目と目を合わせる経験を重ね,子どもたち同士の結びつきを再構築していく…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育問題24時 (第6回)
  • 児童生徒の自殺
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
深刻化する児童生徒の自殺 日本の自殺者数は,バブル崩壊以降,年間3万人を超える高水準で推移してきたが,2010年代になって減少傾向となり,コロナ禍での増加は見られるものの年間2万人強で推移している(図…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第6回)
  • 共創を活性化させる「プロジェクト活動」
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
学級の中で,自分達のやりたいことを実現する活動に,係活動があります。係活動が機能するとクラスは落ち着くものですが,トラブルの元になったり,高学年の忙しさで停滞化したり,頭を悩ませている先生も多いのでは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ (第6回)
  • 実は家庭の大問題!? 宿題について考えます
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
林 真未・有田 りりこ
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
まずは,先生も保護者もうっかり忘れている大前提をおさらい。 法律的には,教育の第一義的責任は保護者にあって,義務教育はそれを補完し制限する役割を担うもの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第6回)
  • スクリーンショットで手数を減らす
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
スクショで手数を減らそう 多くの方が,今よりも作業を効率的に進めて,作業にかかる時間を短縮したいと考えていると思います。キーボード入力の速度や思考の速度を上げることには限界があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師のための著作権講座 (第6回)
  • 著作権を気にしなくて良い場合があるのですか?
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
「著作権って,あれをしてはダメ,これもダメという禁止だらけの窮屈な取り決めだ」と思っていませんか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第6回)
  • 『教えることと学ぶこと』(林 竹二,灰谷健次郎著,倫書房)
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
この本は,一九九六年一二月刊行ですから,今から二十五年ほど前の本です。 著者の林竹二氏は元宮城教育大学長で,全国の学校で授業を行いました。中でも「人間について」の授業は刊行もされ,ドキュメンタリーの映…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 特集扉
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
伝わる,信頼される, すごい先生の「書く力」 学級通信・連絡帳のポイントから 接続詞の使い方や図解のコツまで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 授業名人の「書き方」の作法
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
白石 範孝
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)教材研究・授業記録 「教材研究」を支える「教材分析」を… 教材研究のためには,その教材がどのような仕組みになっているか? また,どのような特徴を持っているか? を把握する必要があります。そのため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 授業名人の「書き方」の作法
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)教材研究・授業記録 ノート見開きの左ページには1時間の授業計画,右ページには授業後の記録を記入します。いずれも詳細に書くのではなく,核となる発問・指示や子どもの反応・板書など要点となるものに限定…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 授業名人の「書き方」の作法
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
胡子 美由紀
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)教材研究・授業記録 「題材」に関して細かいブレインストーミングを行います。題材(英文)の背景・主題・生徒との関連性などを分析し,必要な指導事項を書き出します。授業記録も同じ視点で捉え,振り返りで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 授業名人の「書き方」の作法
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
玉置 崇
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)教材研究・授業記録 教材研究では,自分の感じた教材のよさや価値を記録しておくとよいでしょう。授業記録では,発問とそれに対する子どもたちの反応を記録しておきます。これらの記録で,授業分析が深まりま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 授業名人の「書き方」の作法
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)教材研究・授業記録 日々の教材研究では,板書に連動させたノート作成が効果的です。子供たちに1時間でどんなノートを完成させたいかを先に考え,それを授業で板書します。最終板書を撮影しておくと,授業記…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 授業名人の「書き方」の作法
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
森川 正樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)教材研究・授業記録 教材研究で大切なのは「教材と子どもたちとの距離」をはかること。教材へのレディネスを見るための「書く」行為は,子どもの初発の感想から抜き書きすること。授業記録には日々「気づき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 教師に求められる,汎用的な「書く力」とその鍛え方
  • 「書く力」は「生きる力」の原点だ
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 国語学力の総決算は「書く力」 この小見出しの言葉は,私の長い間のキャッチコピーのようなものです。大学の最終課題は卒業論文であり,学士号,修士号,博士号という称号も大方は論文によって合否が決められま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • プロフェッショナルに学ぶ「書く技術」
  • (1)「接続詞」を使いこなせば,もっと文章がうまくなる!
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
山口 拓朗
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
接続詞は影の実力者? それまでの文を受けて,後続への文章へと流す。その〈渡し船〉の役割を果たす「接続詞」。一見,脇役のような印象を持たれがちですが,実は文章の読みやすさや理解度に大きな影響を与える「影…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ