検索結果
著者名:
櫻井 宏尚
全20件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 教科書会社別・1時間目教材で使える導入ネタ集
  • 小学校
  • 日本文教出版
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1年生の導入ネタ(実物で示す) 1年生最初の授業は,小学校最初の授業ということです。ですから,道徳は楽しいということを印象づけたいものです。教材は「たのしい がっこう」。学校生活を楽しみにしている子ど…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 導入&終末の工夫Best Selection
  • 導入の工夫 Best Selection
  • 映像
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
百聞は一見にしかず 映像のよさは,直感的に内容を理解できるところにあります。 例えば,「つばめ」を題材にした教材の場合,つばめという名は知っていても,どのように巣作りや子育てをしているのかを観察したこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 永久保存版 導入&終末の工夫Best Selection
  • 導入の工夫 Best Selection
  • 音楽
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
雰囲気をつくる 音楽のよさは,教室の空間を快適にし,よい雰囲気をつくるところにあると思います。 例えば,「よりよい学校生活」の授業で,導入に校歌を聞かせたり,全員で歌ったりします。校歌には当然その学校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
  • 教材別 名言で語る説話
  • 小学校中学年
  • [ごめんね,サルビアさん]土の中に絵の具があるのかな
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 「土の中に絵の具があるのかな」 これは四歳の子どもが言った言葉です。どんなときにこんなことを言ったと思いますか。これは,春のある日,花壇に赤やピンクのチューリップ,紫や黄色のパンジーなどが咲き…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
  • 教材別 名言で語る説話
  • 小学校中学年
  • [花さき山]かんじんなことは,目に見えないんだよ
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 「星の王子さま」というお話を知っていますか。サハラ砂漠に不時着した操縦士と,大切に世話をしてきたバラの花とけんかして星を飛び出した王子さまが主人公です。王子さまは,旅の最後に地球でキツネに出会…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業開き2021―心を密にして最高のスタートを切ろう
  • 教科書別 全学年の授業開きプチ解説
  • 日本文教出版・小学校/よりよく生きるための道徳 そのオリエンテーション
書誌
道徳教育 2021年4月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 日文教科書の特徴 日本文教出版(以下,日文)の各学年一時間目の教材には,次のような特徴があります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 最強の道徳授業開きデザイン
  • 学年別 最強の道徳授業開きデザイン/小学校
  • 3年生/一年間の土台づくりをしよう
  • 教材名「赤ちゃんもごはん食べてるよね」(出典:日本文教出版)
書誌
道徳教育 2020年4月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業開きのポイント 学年最初の道徳授業は,オリエンテーションもかねて,これからどのような道徳授業を行っていくのか,なぜそのようなことをするのか,解説も加えながら行います…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
  • 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
  • 小学校高学年/正岡子規 教材名「のぼさんの夢―正岡子規―」(出典:日本文教出版)
  • 人物像を焦点化した導入を
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 サイドストーリー(語り) 今日学習する人物は俳人正岡子規です。 卯の花の散るまで鳴くか子規 子規はホトトギスに関する句をたくさん詠んでいます。この句もその一つです。子規が俳号を子規としたのは,結核…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず成功する! はじめての教科書で授業開き
  • 板書例で1時間の流れがバッチリ見える! 必ず成功する新教科書の授業開き【小学校】
  • 〔小学校6年〕教材名「ロレンゾの友達」(出典:日本文教出版)
  • 行為ではなく、行為を支えるものを考えさせる
書誌
道徳教育 2018年4月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 会社の金を持ち逃げした疑いで警察から追われているロレンゾから、二十年ぶりに会いたいと故郷にいる三人の友達に手紙がくる。三人の友達は、ロレンゾにどのように対応すればよいのかを悩むが、約束…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり あなたの得意分野を道徳授業で生かしませんか
  • ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
  • 国語教師が創る道徳授業
書誌
道徳教育 2018年1月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳/国語
本文抜粋
1私の得意分野 私は小学校の教員ですが、中学校と高校の国語の免許ももっています。学生の頃は国語教師になろうと考えていたので、一応得意教科はと聞かれると、国語と答えます…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校高学年「よりよく生きる喜び」
  • 教材名「プロ車いすテニスプレーヤー―国枝慎吾」(出典:文渓堂) 根拠を明確にした話し合いを
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材・内容項目について 世界一のプロ車いすテニスプレーヤー国枝慎吾の話である。なぜ、ここまですばらしい選手になることができたのか、国枝選手が生まれてから今までのことがいくつかのエピソードをもとに書か…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考える道徳」への授業改善ワンポイント集
  • 実践/子どもが変わった「考える道徳」の授業
  • 〔小学校高学年〕方法ではなく何を考えさせるのかを大切に
書誌
道徳教育 2016年3月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳の授業はなぜつまらないのか 道徳の授業がおもしろくないのは、教師が当たり前のことを子どもに聞くからです。一年生であっても、親切にすることの大切さは知っています。ましてや高学年ともなれば、親切にし…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 超有名資料=板書モデルと新展開
  • 超有名資料の落とし穴
  • 〔小学校中学年〕行為よりもそれを支える考え方が大切
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1資料「なかよしだから」 主人公の「ぼく」は、算数の宿題を忘れていたことに気づき、なかよしの実君に答えを教えてもらおうとする。しかし、実君には、「なかよしだから、なお教えられないよ」と断られてしまう…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳教育と実際の行動をどう考えるか
  • 誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
  • B@Aを読んで―現場教員が考えたこと
  • 今こそ道徳授業を変えていくとき
書誌
道徳教育 2015年1月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
これまでの道徳授業においては「資料の筋の読み取りと登場人物の気持ちの変化の読み取りに終始した授業」(藤永先生より引用)が多く見られた。このような授業で子どもたちの道徳性を伸ばすことができないのは、明ら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 授業名人が教える! 道徳授業力UPの勘所
  • 授業名人が語る 授業力UPの鍵はこれだ!
  • 心の教育研究会代表 櫻井宏尚の勘所
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q道徳の時間が楽しいですか? あなたは、この質問にどう答えますか。 自分が楽しくない授業では、子どもたちが道徳の時間を楽しい、ためになる、待ち遠しいとは思わないはずです…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳教科化=最新情報ウォッチ
  • 道徳教科化―賛成or反対? 私の考え
  • 今こそ道徳授業を活性化しよう
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
なぜ、道徳の時間を教科にしなければならないのでしょう。それは、現在の道徳教育、とりわけ、道徳の時間が軽んじられ、効果が上げられていない、と判断されたからです。各校の教育計画には、必ず道徳教育の充実が掲…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版!定番資料を最大限に活かすヒント
  • 授業を成功に導く定番資料の活かし方
  • 【小学校低学年】
  • 「かぼちゃのつる」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
書誌
道徳教育 2013年6月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
陥りがちな展開  「かぼちゃのつる」を扱うときは、「わがまま」がキーワードとなることが多いでしょう…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子ども憧れの人物=活用ヒント36
  • 実践/偉人から「生き方」を学ぶ道徳授業
  • 〔小学校中学年〕偉人への憧れがなりたい自分をつくる
書誌
道徳教育 2012年11月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1生きた目標として  偉人は、身近な人物ではありません。だからこそ、生きた目標となります。「あのような人になりたい」「あのような生き方をしたい」と子どもが思えばしめたものです。現在進行形ではなく、すで…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • ここにこだわった私の「社会的規範」の道徳授業
  • 小学校高学年/社会的規範はなぜ必要なのかを考える
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちにとって、社会的な規範には、どうしても自由を拘束されるというイメージがついてまわる。そのため、本来規範というものは、私たちが生活していくために必要なものであり、お互いが気持ちよ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 友達づくり・クラスづくりと道徳授業
  • 実践/資料の提示法を工夫した「友情」の道徳授業
  • 小学校高学年/子どもの人間関係調整能力を伸ばす
書誌
道徳教育 2001年5月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 友達関係をうまく取り結べない子どもたち 私たちでもそうだが、子どもたちはどんなことでも自分を中心に考えがちである。友達のことでも、自分のことは棚に上げておいて、「やさしいほうがいい、私の言うことを…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ