検索結果
著者名:
鈴木 はるみ
全26件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教室で“百人一首”=カルタ+授業化ヒント
  • “百人一首”の指導=ここにスポットライト
  • 言語感覚を磨くヒント
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
国語
本文抜粋
百人一首では、自分の心の中をわずか五、七、五、七、七の文字で詠む。直接に自分の気持ちを表現するだけでなく、季節や景色を詠み込み、それらを総合して、より深く心情を表現する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「教えて褒める」の効果を実感した場面
  • 「教えて褒める」の効果を実感した場面
  • 生活科の授業で
  • 児童は、体験したことの中から考える
書誌
女教師ツーウェイ 2011年1月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
生活
本文抜粋
「秋祭り」を学年で計画したときのことである。小学一年生、一〇月から一一月にかけての単元である。 秋の祭りにあった内容のブースをグループごとに出し、二年生を招待するというイベントである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 行事作文の書かせ方
  • 中学生/3年生〜進路に併せて指導する〜
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
鈴木 はるみ
本文抜粋
行事の直後に書かせる  間違っても宿題にしてはいけない。作文を書く時間を確保する。次の日が一番いいが、教科の都合でできないときには、時間割を見ながら学活・総合の時間を使う。学年一斉がよい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSデー報告
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
福井 三千穂・鈴木 はるみ・天沼 和子
本文抜粋
4月11日に「くすくす」主催のTOSSデーを行いました。テーマは、「気になる子」への優しい、易しい指導、一挙公開。くすくすのTOSSデーも3年目になりました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子どもに語る“スペースシャトル”面白話
  • 環境問題からみたスペースシャトル
書誌
楽しい理科授業 2009年8月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
理科
本文抜粋
スペースシャトルが地球の周りを回っている様子を想像してください.広々した宇宙.遠くには青い地球が見え太陽が明るく輝き,あとは瞬く星ばかり,と想像する人が多いのではないでしょうか.スペースシャトル以外…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2009年6月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
授業全般
本文抜粋
何でもファイルに貼る 学習した物をそのまま、学習ファイル(ノート)に貼る。実物を貼る作業は、簡単で楽しい。後から見直してみると、その時の様子を鮮明に思い出すことができる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1年間のまとめ「楽しい学習イベント」24
  • 1年間のまとめ要素入り“学習クイズ”
  • 中学2分野
書誌
楽しい理科授業 2007年3月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
理科
本文抜粋
本校は自然に恵まれており,大日本図書のカラー写真の野草の多くを校内で観察することができる.観察の際に,植物の名前の由来になっている形などについて一言付け加えたり,においをかいだり,茎で遊んだりしている…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 茨城/「成功体験・とび箱教室」子どもも保護者も待ち望んでいた
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 通知表所見欄 理科好きにする書き方
  • エピソードを入れる
書誌
楽しい理科授業 2006年3月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
理科
本文抜粋
生徒の活動のエピソードを入れて書く.よいところを具体的に書くことで生徒にいっそうの自信を持たせたい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 五色百人一首で学級づくり
  • 中学生も燃える、みんながルールを守るシステム。
書誌
教室ツーウェイ 2006年1月号
著者
鈴木 はるみ
本文抜粋
一学期、週に一回百人一首をした。中学校一年生、週一回の学活の時間である。毎日とはいかないが、出来る時間を確保した。百人一首をやる、と言うと三人の生徒が、口々に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発展学習=プロが薦める面白教材20選
  • 日常生活と関連づけて学ぶ発展学習のポイント
  • 読み物資料の活用力をつける発展学習のポイント
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
理科
本文抜粋
発展学習として,読み物資料を活用するためには, 理科室に本がたくさんあること. 理科室に本があると実験観察しながらも,すぐ調べることができて便利である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 はじめての五色百人一首指導
  • 始めるときの心配と結果 中学生も熱中。無理せず、続けること。
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
鈴木 はるみ
本文抜粋
一 中学生が、百人一首をやるだろうか。 小学校に務めていたときは、自分の学級で毎日百人一首をやっていた。一年生でも五年生でもいつも好評だった。だから、百人一首の良さを実感していたつもりだった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業が上手くいく習慣・止めたい習慣24
  • 子どもの学習習慣への指導―薦める時・止めさせる時
  • 予想の立て方
書誌
楽しい理科授業 2005年5月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
理科
本文抜粋
1.真似をしても良い. 授業は次の指示で始まる. 課題をノートに書きなさい.自分の予想を立てなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • できるようにさせるのが仕事と思った
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数は,それまでの私の考えを覆し た。 向山型算数を知るまでは,「算数ができな い子に,いくら教えてもできない。その子が…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
  • 1つ1つをしつこく続ける
書誌
向山型算数教え方教室 2004年3月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
先生に言われたとおりに教科書に書き込む。ノートに式と答えを書く。何でもないことに思えるが,それができない子たちがいた。その子たちがまさか,黒板に書いて発表したり,テストで100 点を取ったりするように…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “苦手な文章題”を克服するこの指導
  • 文章をイメージさせるために,挿絵を使う
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
文章題は,いかにイメージさせることができるかが重要なポイントだ。何のお話ですか。と聞くのは,話のイメージをつかませるためである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
  • 授業もクラスも超えて広がる「難問」
書誌
向山型算数教え方教室 2003年8月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「先生,今日は難問やる?」 算数の授業の前に子供が聞きにくる。 「授業の終わりにやるよ」 「やったー」歓声が上がる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 ADHD・LD児に効果があるのは「この指導」だ!
  • 補助計算をリズム読みで徹底させる
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
Aさんは,入学してまもなく保護者の要望で知能検査を実施した。専門医からADHDよりLDの疑いがある,といわれた。定期的に通院し,訓練と指導を受けていた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ