検索結果
著者名:
黒川 君江
全23件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 今、求められる特別支援教育コーディネーターの役割―「チーム学校」を支えるプロフェッショナルになろう―
  • 提言
  • チーム学校に特別支援教育コーディネーターが関わるためのポイント
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
著者
黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
インクルーシブ教育システム時代となり,再び「チーム学校」の核となる特別支援教育コーディネーターの皆さんは,歴史的転換点をもう一度たどってみてください…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学び合い」で子どもを育む保護者との連携
  • 概論
  • 【保護者対応に欠かせない視点】
  • 2 〈通常の学級・通級による指導〉保護者の信頼を得て、チームを組んでいくために
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年11月号
著者
黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
通常の学級に学ぶ高機能自閉症,ADHD,LD等の子どもたちの支援には,学校と保護者の連携・協力が大切です。それでなくとも,様々なハードルを抱えている子どもたちです。少しでも生きやすくなるように,環境調…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 日常の教育活動で深める特別支援教育
  • 論説
  • 校内研究を通して全校で取り組む特別支援教育
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
著者
黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 特別支援教育が実施されて3年目。全国各地で,様々な特別支援教育のシステムづくりや,実践面でのチャレンジが繰り返されてきた。最近,やっと,「この子への個別の支援をどうしよう」という個別支援策の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第14回)
  • コーディネーターとして大切にしていること
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
著者
瀧本 一夫・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 大切にしているもの 重度・重複化といわれているように,支援を必要とする子どもたちの実態像は多様です。それは支援方法も多岐にわたることを意味し,現場で子どもたちと接している先生方の障壁となっています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第13回)
  • 1人でも多くの子どもたちのために
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
著者
田中 理子・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 再会 2年前の1月,前任校で「成人を祝う会」に参加しました。その学年は1年だけ担任し,気になっていたG君がいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第12回)
  • 就学時健診『ことばの相談』の取り組み
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
著者
佐藤 牧子・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 本吉町の就学時健診 本吉町は,宮城県教育委員会から,『発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業』の指定を受け,様々な事業を展開しています。私はここで,地域支援コーディネーターとして事業に携わってき…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第11回)
  • 一枚の名刺がつなぐもの
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
著者
南 明子・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 日々の課題 どのコーディネーターの先生方も,校内支援体制の整備,個別の指導計画の作成,保護者との教育相談,他機関との連携等,山積した課題に悩み苦しみながらも,目の前にいる特別な支援を必要としている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • やってみよう! 通常の学級の「個別の指導計画」 (第5回)
  • 通級担任が間に入って作成
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
著者
黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 通常の学級での「個別の指導計画」づくりが,地域レベルで取り組み出される昨今です。 児童の状態像や課題を整理すると,ある程度類型化したねらいや支援方法がわかるCDが用意されていたり,いくつ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第10回)
  • 子育てを応援するコーディネーター通信
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年11月号
著者
長谷川 明美・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育は特別なものじゃない 「コーディネーターは特別な人のためにいる」と思われている保護者はたくさんいます。特別な支援がいる子どもたちは少人数かもしれません。しかし困った経験をした子どもたち,子…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第9回)
  • 特別支援教育に連動する保育園・幼稚園の巡回相談
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
知名 勝枝・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●特別支援教育のスタート 平成19年度から特別支援教育が本格的にスタートした。ようやく,たどり着いた特別支援教育ではあるが,どの学校でも戸惑いと,不安と,どうにかしたいという教師の葛藤が,こちらの方に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • やってみよう! 通常の学級の「個別の指導計画」 (第3回)
  • チームで取り組む「個別の指導計画」
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
石原 江美・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 私は,通常の学級の担任をしています。週1回通級学級に通う児童を担任しましたが,通級担任の提案から,「個別の指導計画」を作成することになりました。作成に当たっては,担任の私だけでなく,チー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第8回)
  • 「できるところから,はじめてみました。」
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
小林 アエ子・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校は,28学級(通常)で編成されている。「支えあい,信頼し合う子の育成」を目標の一つとして掲げている。一人ひとりの子どもたちが学校・学級で生き生きと活動できるために,困っている状況に目…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第7回)
  • ゴールに向かって
  • 担任・保護者・コーディネーターの専門性について
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年5月号
著者
小野 圭三・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本校ではセンター的機能として,相談事業と校内研修等への講師の派遣,小学生を対象にしたグループ指導の場「学校生活サポート教室」等を実施している。相談事業には学校・園からの依頼を受けて出かけていく巡回相談…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • やってみよう! 通常の学級の「個別の指導計画」 (第1回)
  • 誰もが取り組めて、効果が見える指導計画に
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年5月号
著者
黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
全国の実践で深めてきたことを確かめよう 通常の学級の「個別の指導計画」が多くの学校で取り組まれるようになりました。その成果が次々に報告されてくる一方,「作成が大変」「書くことに終始してしまった」などの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 わが校の「特別支援教育」進展度チェック
  • チェックリストとその解説
  • 「校内支援体制」についての自校点検カードとその解説
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年3月号
著者
黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育のシステムはできてきた 早いもので,特別支援教育の完全実施の初年度を終えようとしてる。法改正を受けて,全国の自治体・学校が特別支援体制の整備に力を入れてきた1年だったと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • コーディネーター便り (第6回)
  • 支援が必要な子どもたちのニーズに応えるために
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年3月号
著者
蟹谷 規芝子・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●特別支援教育の広がり 平成17年度に特別支援学校に特別支援教育コーディネーターが配置されるようになって今年度で3年目を迎える。現在本県では,小学校での特別支援教育コーディネーターの指名も100%とな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第5回)
  • 特別支援学級は今!
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年1月号
著者
本多 秀年・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●コーディネーターとして 特別支援学級の担任は,校内でコーディネーターをやっている方が多いのではないでしょうか。全国のコーディネーターの約4割程度が,特別支援学級担任だと聞きました。コーディネーターで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第4回)
  • 校長としてやりたいこと
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
著者
森 秀一郎・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
障害に基づく様々な困難性をもつ全ての子どもたちに,学校が組織的に支援を行っていこうという特別支援教育が正式に始まり,各学校にコーディネーターが置かれるようになりました。コーディネーターに指名された先生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第3回)
  • ささやかな思いが特別支援の溝を埋めていく
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年9月号
著者
田中 博司・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●学級担任としてのコーディネーター コーディネーターの連絡・調整という本来の役割を考えると,対象児を受け持つ通常の学級の担任(以下学級担任)でない人が担うことが望ましいかもしれません。でも,多くのクラ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーター便り (第2回)
  • 「分かりやすい授業」から「温かい学級」をつくろう
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年7月号
著者
小松 恵美子・黒川 君江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●「算数TT」がコーディネーターです! 私は算数のTTとして3年生以上の学級には,ほぼ毎日出かけていきます。教室という決まった空間の中で,毎日顔を合わせていると,子どもたちや担任の先生方のその日の調子…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ