関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 計算ミスをなくす補助計算習得法
  • かけ算のひっ算:補助数字と矢印を用いる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
その他教育/算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 親が教える“我が子の勉強のしかた”
  • 算数の勉強のしかた
  • 教科書を使いノートがきれいに書ければ算数ができるようになる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
1 算数教科書は捨てない 教科書を捨ててしまう親御さんがいるそうです。ひどい時は、学年が終了しないにも関わらず、上の教科書を使い終わったからと言い、捨ててしまったという話も聞いたことがあります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 親が教える“我が子の勉強のしかた”
  • 算数の勉強のしかた
  • 教科書問題をやり切り、問題チェックをさせる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
木村 孝康
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 教科書使用の有無 まず、教科書と子どもが使っているノートを用意して、ノートにどれだけ教科書問題がしてあるかをチェックする必要があります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 校長が語る「基礎学力の保証」
  • 算数の基礎基本―教科書をていねいに教える―
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
阿部 惣一
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
今回は算数の基礎基本。 産経新聞に向山洋一先生がコラムを連載されている。 「学力低下、学級崩壊、悩む先生…」というコーナーのコラム。去年十月三十一日から毎週月曜日に連載…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
  • A君を救った向山型算数
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
六年生で担任したA君。 「十五ページ、Bをやります。 (3)までできたら持っていらっしゃい。」 と指示するそばから…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業参観で見えてくる“我が子の学校生活”
  • 算数・国語の授業の見方
  • 教室に入って五分間でよい先生か見分ける9つのポイント
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
「良い先生」の第一条件は、「わが子に学力をきちんと身につけさせてくれる先生」です。 算数の授業参観。良い先生かどうか教室に入って五分間でわかります。モノを見るのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業参観で見えてくる“我が子の学校生活”
  • 算数・国語の授業の見方
  • 「教科書」「ノート」「チェック」の3点セットがあれば大丈夫!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
木村 孝康
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 3点セット 算数の参観授業では、次の3点を満足していれば、赤飯です。  一.教科書を使う。 二.ノートを使う…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業参観で見えてくる“我が子の学校生活”
  • 算数・国語の授業の見方
  • 算数の授業で計算練習をする当たり前
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
算数の授業を見る観点は、大きく二つです。  1 計算練習をしているか 「算数の授業で計算練習をするのは当たり前」と思ってはいけないのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
  • 「ノートがきれいになり、初めて百点を取った」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
鶴田 恵市
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
1 初めての百点 「よっしゃー百点だ。」 たかし君の声が教室に響きました。たかし君が、算数のテストで初めて百点を取ったのです。しかもクラスでたった三人…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
  • 「写すのも立派なお勉強なのです。」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
著者
溝端 達也
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
拳を突き上げてガッツポーズ!やった!百点や  Oくんは、算数が苦手な男の子です。どれくらい苦手かというと……
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
  • 「算数は大の苦手です」といっていた女の子が一学期のテストを全て百点をとった!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
著者
山崎 一樹
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
算数が苦手なA子   5年生の4月、A子を担任しました。A子は算数に苦手意識をもっていました。原因を考えようと、前学年までのノートを見たところ、計算の跡が少しあるだけで、何を学習したのかわからない状態…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 足し算ができない
  • 10の分解をスムーズにすること
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
宮崎 京子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
足し算や引き算など1年生で学習する計算の基本になるのは、10をスムーズに合成、分解ができるかどうかです。1年生の教科書では「いくつといくつ」というタイトルがついています。学校では、まずはじめに5の合成…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 足し算ができない
  • 学力は豊かなコミュニケーションから
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育/算数・数学
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 引き算ができない
  • 楽しく繰り返し練習ができ、目で原理がわかる百玉そろばん
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
奥田 純子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 やるほどにできなくなる? 「やるほど頭が混乱するらしく間違いが増えていくのです。」という悩みを相談されました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 引き算ができない
  • 一家に一台“子供用”百玉そろばんを
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
岩本 友子
ジャンル
その他教育/算数・数学
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • かけ算ができない
  • 楽しく九九を覚えましょう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
この春、「TOSSかけ算九九計算尺セット」という優れた教材が発売されました。 この教材で、九九をただ唱えるだけでなく、唱えながら量感をつかみ、かけ算の意味を理解することができるようになりました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • かけ算ができない
  • 一目で量がわかる「かけ算九九尺」で覚える
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
根本 直樹
ジャンル
その他教育/算数・数学
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 割り算ができない
  • かけ算ひき算とアルゴリズムで覚える
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
わり算は「かけ算とひき算」からできています。ですので、わり算ができない或いは苦手としているお子さんは、かけ算とひき算ができないことが多いのです。ひき算は一年、かけ算は二年で習います。が、毎日練習しなけ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 割り算ができない
  • わり算は、補助計算でマスターできる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
太田 聡美
ジャンル
その他教育/算数・数学
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
  • Aさんが百点をとった
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
柿崎 厚子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 Aさんとの出会い Aさんは一年生です。こんな子でした。  ・3より大きい数は、指で数える。 ・指先の細かい動きや文字を正しくなぞるのが難しい…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
  • 教科書を使った、教科書通りの授業で楽しい!わかった!!できた!!!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
著者
御子神 由美子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 算数がきらいなAさん 「エーッ、次、算数なの。やだな」 二年生の四月、算数と聞いただけで下を向いてしまったAさん。何をしても「わからない…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ