詳細情報
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
A君を救った向山型算数
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年3月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
六年生で担任したA君。 「十五ページ、Bをやります。 (3)までできたら持っていらっしゃい。」 と指示するそばから、 「先生、どこやるの?」 と聞くような子でした…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
「ノートがきれいになり、初めて百点を取った」
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
「写すのも立派なお勉強なのです。」
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
「算数は大の苦手です」といっていた女の子が一学期のテストを全て百点をとった!
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
Aさんが百点をとった
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
教科書を使った、教科書通りの授業で楽しい!わかった!!できた!!!
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
A君を救った向山型算数
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
強度行動障害に向き合う特別支援教育 1
「向こう側」の尊重からはじめる
見えないけれど,みえている
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
一覧を見る