詳細情報
校長が語る「基礎学力の保証」
算数の基礎基本―教科書をていねいに教える―
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年3月号
著者
阿部 惣一
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
今回は算数の基礎基本。 産経新聞に向山洋一先生がコラムを連載されている。 「学力低下、学級崩壊、悩む先生…」というコーナーのコラム。去年十月三十一日から毎週月曜日に連載…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で挑戦 算数難問ワーク
頭の中で動かすと解ける
面積をラクラク求める方法
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
TOSSランドでお勉強
TOSSランドが誇る学習ゲームで一年間の総復習!
算数編
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から100の数を1つ1つ消していけば必ず解ける!
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から9の中で、好きな数字は何ですか
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
虫食い算に挑戦!
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
校長が語る「基礎学力の保証」
算数の基礎基本―教科書をていねいに教える―
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
実践/ユニバーサルデザインの視点を入れた道徳授業
〔小学校高学年〕教室環境と教材を整える
道徳教育 2016年8月号
身近な社会事象=図解で早わかり!
給食の食材はどこから=こう図解する
社会科教育 2013年9月号
【特別企画/スペシャルインタビュー】ノーベル化学賞・吉野彰さん
学ぶ楽しさ・道徳教育・未来への学び
道徳教育 2020年4月号
パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル 10
支援級でも有効なパッケージ型ユニット
道徳教育 2024年1月号
一覧を見る