関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集長からのメッセージ
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
宮崎 直男
ジャンル
授業全般
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【かず遊び】みんなで遊ぼうボーリングゲーム
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
佐々木 文人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●はじめに ボーリングセットは,教室によくある身近な教材のひとつではないでしょうか。身近ですが,算数ゲームとして,奥が深いゲームであると思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【音楽遊び】手拍子と言葉でリレーしよう!調子よく!!
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
山出 智世
ジャンル
授業全般
本文抜粋
内言語はあっても発声できない人や,しゃべることができても拍子を感じるのが苦手な人にぴったりのゲームです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【造形遊び】羽子板と追い羽根の制作〜四季折々の植物を使った造形と遊び・冬編〜
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
奈良 峰博
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 ねらい お正月の伝統的な遊びである羽根つきは,ゲームとしての面白さだけでなく,羽子板の表面に描かれた絵も楽しむことができます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【運動遊び】レッツダンス!だれが踊るか,お楽しみ!
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
若杉 亮子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
リズムに乗って,楽しく体を動かすことはみんな大好きです。簡単な振り付けの踊りや,流行っているダンスをゲームにアレンジすることで,集会等がもりあがります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【自立活動】経験・関係を拡げるゲーム&遊び活動
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
黒川 啓
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校は,寄宿舎のある小・中学生対象の病弱虚弱養護学校である。 自立活動は,毎日6限目,週5時間実施している。肥満を主訴とするAグループとそれ以外の病気を主訴とするBグループに分かれて活動しているが,こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【自立活動】みんな大好き!『くちくちタイム』
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
田岡 千秋
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●『くちくちタイム』って,何? 飲む,かむ,なめる,吸う,うがいする,舌や唇を動かす,声を出す……私たちが日々当たり前のように行っていること。実は,子どもたちにとっては構音の基礎作りとなる大切な活動で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全特協のページ
  • 【全特協だより】全特協の行事予定と活動について
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
橘 厚子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●第43回 全国研究協議会宮城大会が盛会裡のうちに閉幕。全国より650名参加 宮城県仙台市での全国大会は,研究主題「一人一人の教育的ニーズに応じ生きる力を育む特別支援教育」のもと,行政説明,パネルディ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 全特協のページ
  • 【コメント】子ども達と一緒に
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
大島 恭一
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全特協のページ
  • 【コメント】特別支援体制の中心となって
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
塩野 操
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが校の自慢
  • 学校法人明和学園いずみ養護学校
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
相澤 愛
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校は女子のみの私立知的障害養護学校で,高等部本科3年と専攻科2年の課程を設置し,現在77名の生徒が在籍しています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが校の自慢
  • 見附市立見附養護学校
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
佐藤 郁子
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 覗いてみてください/これがわが校・わたしのホームページ
  • 群馬大学教育学部附属養護学校・特別支援教育サポートセンター(仮)
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
針田 美貴
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校では,平成16年度から「特別支援教育サポートセンター」開設に向けた試行として,LDやADHD,高機能自閉症等の児童生徒についての相談を受けつけています。特別支援教育サポートセンター(仮)では,以下…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 覗いてみてください/これがわが校・わたしのホームページ
  • 三晴台学園
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
薮 一之
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 社会的自立のための指導プログラム (第16回)
  • 就労の実現のための支援の在り方
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
上岡 一世
ジャンル
授業全般
本文抜粋
21世紀の障害児教育は,就労を目指すのではなく,実現することが目標となります。今までは能力の高い,障害の軽い子どもは就労は可能だが,能力の低い,障害の重い子どもは施設での生活もやむを得ない,と能力や障…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第45回)
  • ビデオ=手軽に立体タイトル/パソコン=らくらくアニメーション
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術45  今回はグリグリ動く3Dのタイトルアニメが簡単に作れるユーリードの「クール3Dスタジオ」(ウインドウズ専用・アカデミック版8,190円)の紹介です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 重度・重複障害のある子どもの指導 (第8回)
  • 重複児と組織としての専門性
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
大沼 直樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 子どものニーズ 特別支援教育のキーワードは,共生・ニーズ・支援・地域・専門性の5つであると私は考えています。特に重要と思われる視点は子どもの教育的ニーズです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 (第8回)
  • 馬が来た!(2)
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
津田 望
ジャンル
授業全般
本文抜粋
のぞみ牧場学園に,3頭の馬が来てもう数ヶ月経ちました。「乗馬セラピー」は,子どもたちの大好きなセラピーの一つになりました。そして,馬が来たことによって,スタッフの仕事の内容も大きく様変わりをし,これま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 障害のある子どもの音楽療法 (第8回)
  • 音楽療法を進める際の留意点・心構え
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
遠山 文吉
ジャンル
授業全般
本文抜粋
この連載も最終回になりました。これまで述べてきた様々な事柄の総まとめの意味を込めて,障害のある子どもを対象とする音楽療法を進める際の留意点等についてお話します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第15回)
  • 読みやすい数字盤のアナログ時計
書誌
障害児の授業研究 2005年10月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
アナログ時計に取って代わり,デジタル時計が普及してきましたが,時間の経過はアナログ時計の方が分かりやすいです。しかし短針と長針がさす数字盤のどこを読めばいいかが分かりにくいです。そこで下図のような数字…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • イラストで見る「子どもと作る簡単おもちゃ」 (第3回)
  • <ストローの舞い踊り>シャラシャラ
書誌
障害児の授業研究 2005年10月号
著者
象の会
ジャンル
授業全般
本文抜粋
提供:象の会(http://www15.ocn.ne.jp/~zounokai/
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ