関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
  • 通知表の文例で使える決めゼリフ
  • 中学校
  • 【生活や行動に関する文例】通知表は生徒と保護者への手紙です
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
堀川 真理
ジャンル
学級経営
本文抜粋
通知表の所見をどう書くか。初めて書いた時はどう書いてよいのかわからず、先輩の所見や文例集のつぎはぎのような文章を、四苦八苦しながら編み出していたという感じでした…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「魔の6月」を乗り切る!学級&授業づくり3原則
  • 60日目に見えてくる「友達関係」―把握と介入のアドバイス
  • 中学校
  • 授業の中でも集団づくりを
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
大野 孝之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 友達関係は自由時間によく見える  生徒の友達関係は管理されている時間には見えにくい。それがあらわになるのは休憩時間や放課後などの自由時間。休憩時間や帰りの会の終わった後、先生が少しボーッとして廊下…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「魔の6月」を乗り切る!学級&授業づくり3原則
  • 60日目に見えてくる「友達関係」―把握と介入のアドバイス
  • 中学校
  • 友達関係の構造から思考する
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
桐山 勉
ジャンル
学級経営
本文抜粋
新学期から六〇日目。最初の緊張も解け、クラス内の友達関係はそれなりにまとまりができたころであろう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「魔の6月」を乗り切る!学級&授業づくり3原則
  • どんより空気を一掃!梅雨時おすすめ室内ゲーム
  • 中学校
  • 学年行事としての室内レク
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
田中 誠人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 はじめに  梅雨の長雨に体力をもてあました生徒にとっては、体育館で自由に遊ぶ時間があればよいのでしょうが、諸般の事情で体育館が使えないとしたら……。発想をがらりと変えて学年行事としての室内レク大会…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
  • 道徳 教材作成
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
スキル1  目的意識をもつ  「子どもたちにどうしてもこれを伝えたい」「子どもたちにこの現実を理解してほしい」 自主開発教材の道徳授業には,そんな教師の思いが不可欠だと考えています。自分の中で目的意識…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びの質を1UP! 授業【Re】デザイン
  • 名人が実はやっている下半期の授業【Re】デザイン
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Point1 課題のレベルを選択する 課題には「レベル」がある。そのレベルの違いを生徒たちに認識させるとともに,生徒たちに課題レベルを選択させることが重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き
  • 「90日間」を見通した中学校の学級開き
  • 「慣れる」ということ
書誌
授業力&学級経営力 2019年4月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
先日、ボウが逝きました。ボウとは私が十六年余りの時間をともに過ごしてきた飼い犬です。三十代半ばから五十代前半まで、毎夜一緒の布団で寝てきました。私はいま、自分の生活からボウがいなくなったというよりは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 達人だけが知っている人生を変える読書術
  • 第1特集
  • 座右の書&今読むべき本を大公開! 達人教師の本棚
  • 読むは日常,書くは非日常
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今日は一月八日(火)。明治図書は昨日七日が仕事初め。昨夜新年最初の明治図書売り上げランキングがHP上で発表された。私の『教師の仕事術10の原理・100の原則』が第3位にランキングされている。しかも1位…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 さようなら,ブラック労働! 教師のための「ホワイト」仕事術
  • 時短と成果を両立する堀裕嗣の仕事の流儀
  • 自分にもできること 自分にしかできないこと
書誌
授業力&学級経営力 2018年11月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
私の仕事術はすべて,「サボる」ために生まれてきた─そう言って良いだろうと思う。特に公務上の仕事術に関しては間違いなくそうだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
  • こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術
  • 堀裕嗣直伝! あっという間に書き上げる時短術
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 フォーマット 「あっという間に書き上げる」は大袈裟にしても(笑)、私が四十人近い生徒たちの所見を一時間程度で書き上げるのは確かです。私はこれまで通知表所見の文例集を四冊上梓していますし、三十年近く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 赤坂真二&堀裕嗣直伝!最強の学級開き
  • 第2特集 中学校/90日間システムで必ず成功する 堀裕嗣の学級・授業開き
  • 巻頭論文
  • 学級開きの十原理
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 3・7・30・90の法則 読者の皆さんは「3・7・30・90の法則」をご存知だろうか。最初の3日間、最初の7日間、最初の30日間、最初の90日間のそれぞれに何をすべきか、学級をどんな状態にまで導か…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
  • ビギナー必見!通知表の所見欄―書き方10か条
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
昨年度のことである。一年生三四名を担任した。二学期末のとある金曜日、隣の席の若い女性担任が通知表所見と格闘していた。勤務校の所見は二〇〇字弱である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 うまい教師はこうつくる! 夏休みの自由研究 発表会&展示のとっておきアイデア
  • 発表会のとっておきアイデア
  • 中学校
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
齋藤 隆彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「発表会観」チェック 発表会初心者の教師と生徒にとって、今度開く発表会のイメージが「生徒はよどみなく朗らかに先生の臨む内容をコンパクトに語る」などであれば、変更したほうがよい…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 うまい教師はこうつくる! 夏休みの自由研究 発表会&展示のとっておきアイデア
  • 展示のとっておきアイデア
  • 中学校
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
原口 栄一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏休みの自由研究は、理科嫌いな生徒にも意欲がもてるように次の四つの選択肢を設けている。 A 研究(観察〉記録…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 「来てよかった!」と思わせる保護者会&個人面談づくりのアイデア
  • 保護者会づくりのアイデア
  • 中学校
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
堀川 真理
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 案内文書をひと工夫する 保護者会の案内文は、教務からの学校統一文書が多い。できればそのデータを少しいじって、オリジナルのものを作成したい。無理であれば裏面にクラスの様子がわかるものを印刷する。例え…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 「来てよかった!」と思わせる保護者会&個人面談づくりのアイデア
  • 個人面談づくりのアイデア
  • 中学校
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
畑田 努
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 まずはほめる 年度途中から小学四年生を担任した時のことである。学期末の個人懇談会で、少しやんちゃな男子の母親と初めて面談した。体育の授業で見られた友達を気遣う優しい場面を紹介して、軽い気持ちでほめ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 今年はこれで決まり!凄腕教師の授業開き
  • 中学校
  • 【国語】学習の枠組みをつくる
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
学年を問わず、新年度の授業は古典から始めることにしている。具体的には、一年生なら「竹取物語」、二年生なら「平家物語」、三年生なら「おくのほそ道」である。授業内容もほぼ同じ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏にスキルアップ! おすすめの研究会情報
  • 石川晋×堀裕嗣「ふたり会」
書誌
授業力&学級経営力 2015年8月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「この夏おすすめの研究会!」ということだが、残念ながらこの夏に僕と晋の「ふたり会」は開催されない予定である。昨年度は四月から八月にかけて、札幌・鹿児島・福岡・名古屋・大阪・東京・京都と全国七カ所で開催…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 通知表作成で困らないメモのとり方・残し方
  • 「目立たない子ども」のメモのとり方・残し方
書誌
授業力&学級統率力 2012年6月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 目立たない子は放っておかれている 一般に、通知表所見を書く上で、いわゆる「目立たない子ども」はやっかいな存在として意識されている。所見を書こうと思っても、他の子と比べて「書くことがない」からだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明責任を果たす「学級通信」の書き方
  • 説明責任を果たす「学級通信」の書き方
  • 中学校
  • 「学級通信と日常の学級運営との相関」が成否を決める
書誌
心を育てる学級経営 2002年8月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
私は日常的に学級通信を発行する教師ではない。学級通信にそれほどの効果が感じられないからである。私にとって、学級通信が学級経営の「核」となることはない。所詮、学級通信は学級経営の周辺を構成するものでしか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ