関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 教室で絵手紙を描こう
  • 紫陽花アラカルト
書誌
女教師ツーウェイ 2011年7月号
著者
瀧尾 恵美子
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • グラビア
  • TOSS栃木レディース理科研究会
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
松本 菜月
本文抜粋
金環日食の前日、5/20に開催されたTOSS栃木のTOSSデーのファイナルは「レディース理科」会場でした。スペシャル講師は小森栄治先生!「理科は感動だ!」をたっぷりと体感しました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 鳥取レディース☆TOSSデー
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
松本 玲子
本文抜粋
鳥取に、石川裕美先生を講師にお迎えして、学びました。鳥取のTOSS女教師が一同に集まるレディースTOSSデー。全国模擬授業大会への第一次選考も兼ねています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • おすすめグッズ・整頓術
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
山田 恵子
本文抜粋
図書主任をしていました。 ・どこに何が置いてあるか分かる ・楽しい雰囲気である そんな図書室を心がけてきました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭言
  • 子どもの実態調査から何が見えるか
  • 調査結果の数字から親の考え方も子どもの生活も見えてくる
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
最近、子どもが友達を誘う時、「遊ぼう。」でなく、「遊べる?」と誘っている場面を耳にします。この一言の裏には、子どもの塾や習い事、保護者との外食など、子どもたちを取り巻く状況があります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 男の先生と、女の先生
  • 説明しない、淡々と問題を進めることで説明できる
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
辻野 裕美
本文抜粋
教師がくどくどと説明すると逆にわからなくなります。  一つひとつ、指名していき、子どもに答えさせていくと、緊張感もあり、テンポがでてきます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グラビア
  • 《セミナー報告》石川裕美ホッとセミナーIN千葉
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
川津 知佳子
本文抜粋
千葉県女教師サークル「なのはな」結成10周年記念に、石川先生をお招きし、石川裕美ホッとセミナーIN千葉を開催した。「気持ちが楽になった」「来年もぜひ開催してほしい」と大好評だった…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 《セミナー報告》石川裕美ホッとセミナーIN軽井沢
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
萩 弘美
本文抜粋
長野・軽井沢に石川裕美先生を迎えて、セミナーを開催しました。女教師の良さを生かして、女の先生がいきいき、元気に教育活動に取り組める極意!をうかがいました。ほっこり笑顔になれる温かなセミナーでした…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • おすすめグッズ・整頓術
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
土橋 美香
本文抜粋
収納グッズも、形をそろえておくと、 コンパクトにまとめることができます。  ▲五色英語かるたは、「使いやすいように色別に分けていた方がいい」ということを聞きました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭言
  • 受け止める、受け入れる、過信を認める
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
最近、ちょっとの子どもの行動が気になって仕方がない。どうして、全員ができないのだろう、とつい思ってしまう。きれいにそろっていると、気持ちが良い。でも子どもの様子は日々変化している。完璧に全員がそろって…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 男の先生と、女の先生
  • 怖れず個別評定せよ―子どもは激変する
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
辻野 裕美
本文抜粋
運動会、学芸会、呼びかけなどの指導場面で、教師は、 「気をつけることが三つあります。一つ目は、しっかり手を伸ばして、二つ目は……三つ目は………
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グラビア
  • TOSS東北レディースセミナー2011 セミナー報告
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
中野 幸恵
本文抜粋
井戸砂織氏、星野裕二氏を講師に迎え「TOSS東北レディースセミナー2011」を開催しました。井戸氏のハッピーオーラを体感し、震災で被害を受けた東北の女教師がますます元気になりました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 第6回TOSS中学女教師セミナー報告
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
進士 かおり
本文抜粋
「すぐれた教育の技術はすぐれた教育の考え方に支えられている」をテーマに第6回TOSS中学女教師セミナーを開催しました。日々、奮闘している場面が交流され、「励みになりました」と多くの方から感想をいただき…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • おすすめグッズ・整頓術
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
関澤 陽子
本文抜粋
☆整理術のポイント☆ 取り出しやすく、子どもが、自分で出し入れできるようにしておくこと。場所が明記してあれば、子どもたちは、整頓上手になります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭言
  • 一年間クラスがうまくいくための方法
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
四月始業式の担任発表の瞬間は緊張に満ち溢れています。 担任が発表されると「やったあ。」と声が上がったり、子どもがにこにこ笑顔になったり、「シーン」となったりします。まさに、子どもたちの反応は、教師にと…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 男の先生と、女の先生
  • 訴えは目を見て、しっかり受け止める
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
辻野 裕美
本文抜粋
まずは、受け止める  告げ口が多い子がいます。 「よしくん、いっつも、私の方をにらむの。きっと、悪口をいってるんだ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 活動報告
  • 第10回TOSS全国女教師ML模擬授業大会
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
奈良部 芙由子
本文抜粋
▲樋口編集長の質問。向山氏の答え。どちらも楽しく深かった。  ▲大盛り上がりだった「一押し授業」。関根氏は夢中になる音楽…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • おすすめグッズ・整頓術
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
堀 美奈子
本文抜粋
整理術のポイント 落ち着いて生活や学習ができるように教室環境を整えています。そのために、どこに何を置くかきちんと決めています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭言
  • 「いざという時のための対応力」
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
学校で起きる様々なトラブルの発端は対応ミスによるところが大きいです。 二年ほど前、学年の新卒の先生のクラスの子が怪我をしました。翌日、保護者からのクレームの長い手紙がきました。私は学年主任でしたから…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 男の先生と、女の先生
  • 教えて褒めるのが教師の仕事
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
辻野 裕美
本文抜粋
教えなければできない  作文が苦手な子がたくさんいます。 遠足や運動会の行事の後に作文を書かせる教師が多くいます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 活動報告
書誌
女教師ツーウェイ 2012年1月号
著者
赤井 真美子・勇 和代・浦木 美穂
本文抜粋
▲太田千穂先生。  →千葉幹雄先生の国語授業。 TOSS札幌リラ10月例会。月1回の例会では千葉幹雄先生からコメントをいただけます。贅沢な学びの場となっています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ