関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • クラスがまとまるイベント集
  • 4年生/五色百人一首
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
木 順一
本文抜粋
〜どの子も熱中! 楽しく、様々なイベントが行える五色百人一首〜 私は五色百人一首を学級経営の中心にしている。黄金の三日間から、取り組み、特別な事情がない限り毎日取り組んでいる。五色百人一首の特長は…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 初めての授業参観・保護者会
  • 4年生/趣意説明で納得させる
書誌
女教師ツーウェイ 2010年5月号
著者
横島 礼子
本文抜粋
授業参観では学力を付けるための基本的な指導と、保護者も熱中する楽しい授業を組み合わせて行い、どの子も活躍できるようにする。国語の授業例を挙げる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 年度末さよならパーティー・集会の指導
  • 4年生/チャレランパーティー成功体験で年度末を締めくくる
書誌
女教師ツーウェイ 2010年3月号
著者
柳沢 やよい
本文抜粋
一 子どもたちが「このクラスで良かった!」と思える瞬間 クラス替えがなくても、一年間の締めくくりで何か楽しいことやってみたい。そして「このクラスで良かった!」と心に残るパーティーを子どもたちに体験させ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 年賀状、書き初めの指導法アイデア
  • 4年生/基本の指導プラス一工夫!
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
徳本 孝士
本文抜粋
一 年賀状指導 年賀状指導は、セミナーやサークルで、郵便局年賀状コンクールのテキストを手に入れることをおすすめします…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 大きな行事の指導の工夫
  • 4年生/学芸会は「キッチンパニック」で
書誌
女教師ツーウェイ 2009年11月号
著者
夏目 雅子
本文抜粋
学芸会は、一一月中旬に行われる学校が多い。三年生三学級・一二〇人を指導したときの一例である。持ち時間は三〇分だった。四年生でも同様に、あるいはそれ以上の演技ができると考える…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 夏休みあけのおすすめ授業
  • 4年生/オノマトペで楽しく
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
井上 和子
本文抜粋
日本語に豊富にある「オノマトペ」を題材に、楽しく知的な授業を行う。 一 様子や状態を表すオノマトペ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 読書感想文・おすすめ本の紹介文の指導
  • 4年生/本は友だちカード
書誌
女教師ツーウェイ 2009年7月号
著者
岡崎 昌美
本文抜粋
「おすすめの本」カード集を作ろう いきなり、子どもたちに本の紹介をしようと言っても難しい。うまく書けないか、「おもしろいので読んでください。」のワンパターンに陥る…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 学級をまとめるチャレラン種目
  • 4年生/運で、運動で、頭脳で
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
鈴木 恵美子
本文抜粋
四月の学級経営は「今度のクラス・先生は楽しそう。私もがんばろう。」という気持ちを持たせることが大切である。いろいろなタイプのチャレランを用意しよう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 学年末達成度確認の方法は?
  • 4年生/地名・地図記号の定着
書誌
女教師ツーウェイ 2009年3月号
著者
藤田 明子
本文抜粋
地図に慣れさせる 中学校の先生から「小学校のうちに都道府県名を覚えさせてほしい。」と言われたことがある。私は中学年が多いのだが、四年生では、地図帳が配付される。それならば早め早めに覚えさせたい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • とっておきの学習発表会指導
  • 4年生/叱らずに指導する向山氏の実践から学ぶ
書誌
女教師ツーウェイ 2009年1月号
著者
守田 のぞみ
本文抜粋
以前、学習発表会で、自分たちの得意なことを発表した。次のような流れであったが練習に時間がかかった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 学級イベントの工夫
  • 4年生/親子チャレラン
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
小林 亜津子
本文抜粋
PTA行事で「親子チャレラン」 「それでは片足立ちいきます。ようい……はじめ!」 八〇名の親子が一斉に片足立ちを始める。ふらついてしまった人はその場に座っていく。お父さんたちが上手だ。揺れる船の上でバ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 保護者会・授業参観の工夫
  • 4年生/味覚と脳の発達
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
亀山 真由美
本文抜粋
危険にさらされている味覚 食事は体を作る。 食育の大切さが問われるようになって久しいが、子どもたちの食生活は決して豊かとはいえない場合が多い…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 通知表の所見例
  • 4年生/会話や描写で生き生きと
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
土方 奈緒美
本文抜粋
一 所見を書くときの原則 通知表の所見は、いつも次の点を意識して書くようにしている。 1 子どものつぶやきや会話など具体的な描写を入れる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 学習習慣をこう付ける
  • 4年生/日記を続ける
書誌
女教師ツーウェイ 2008年5月号
著者
小野 真弓
本文抜粋
一 継続は力なり 日記を続けさせることは本当に難しい。だからこそ、「継続は力なり」なのだ。日記指導をするたびに強く感じる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 直写教材
  • 4年用 かるた+直写+暗唱で俳句に親しもう
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
塩苅 有紀
本文抜粋
どんなに騒がしいクラスでも、直写をしているときはシーンと静まる。集中した知的な空気に包まれる。直写教材は、教師の強い味方だ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
  • 子どもたちの自己肯定感を高めるために連絡帳と学級だよりをツーウェイにする
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
塩苅 有紀
本文抜粋
一 連絡帳をツーウェイにするために 低学年の場合は、小さなことでもよく連絡帳に書いていた保護者も、高学年になると、あまり書かなくなる。やり取りが少なくなると、保護者との距離が遠く感じられてしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • さよなら女教師ツーウェイ
  • 女教師の学びの場に感謝
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
塩苅 有紀
本文抜粋
一 女教師のセミナー 新卒四年目、異動した地域でサークルに入り、宮崎京子氏に出会った。ある日、宮崎氏が言った…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “ネガ対応”をポジ言葉に変換=便利帳
  • 子どもがノロノロしている場面
  • ネガ対応は……「速くしなさい!」→ポジ言葉は?
  • ユーモアのある明るいポジ対応で、心のコップを上向きに
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
塩苅 有紀
本文抜粋
一 掃除をせずに遊んでいる場面 ネガ対応「ちゃんと掃除しなさい!」 ポジ対応…ドラえもん風に。 チャラララチャッチャチャ〜ン…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「小1プロブレム」の事例と対策
  • 愛着形成に必要なスキンシップの大切さを伝える
書誌
女教師ツーウェイ 2013年3月号
著者
塩苅 有紀
本文抜粋
一 実態 幼稚園からの引継ぎに、 教室を飛び出していく。 友達に乱暴をする。 教師の言うことを全く聞かない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 変化のある繰り返し!マンネリ授業が大変身
  • 体育
  • 【縄跳び】我流に気づくためにライブで学ぶ
書誌
女教師ツーウェイ 2012年11月号
著者
塩苅 有紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 向山洋一氏の縄跳び指導 体育授業の最初に縄跳びのいろいろな跳び方を次々と行っていくとよいと聞いて、実践しているつもりだった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ