詳細情報
学年別・今月のおすすめ指導
学級イベントの工夫
4年生/親子チャレラン
書誌
女教師ツーウェイ
2008年11月号
著者
小林 亜津子
本文抜粋
PTA行事で「親子チャレラン」 「それでは片足立ちいきます。ようい……はじめ!」 八〇名の親子が一斉に片足立ちを始める。ふらついてしまった人はその場に座っていく。お父さんたちが上手だ。揺れる船の上でバランスをとって漁をしているからだろうか………
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(4年生)1/2成人式
女教師ツーウェイ 2014年1月号
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(4年生)見学のお礼を書こう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈4年生〉体育 体ほぐし運動
女教師ツーウェイ 2013年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈4年生〉はんこのひみつ!
女教師ツーウェイ 2013年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
一学期の参観日
〈4年生〉友達のお宝発見
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・今月のおすすめ指導
学級イベントの工夫
4年生/親子チャレラン
女教師ツーウェイ 2008年11月号
学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
高校
持ち上がりの学年は,知的で楽しい活動から
向山型国語教え方教室 2008年4月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 32
鉛筆でちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2022年1月号
観光立国ポスターコンクールの構想
イメージキャラクターが町を紹介する
教室ツーウェイ 2008年3月号
観光立国教育への期待
教育の現場で取り組んでほしいこと
教室ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る