関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 4月の仕事
  • クラスのルールを作ろう
  • 短い時間でルールをつくる
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
進士 かおり
ジャンル
学級経営
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 4月の仕事
  • クラスのルールを作ろう
  • 普遍的でシンプルなルールを
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一年生を持ったときに立腰教育をやった。本で読んだだけではやり方がわからない。埼玉の白鳥幼稚園の公開研に参加した。教室に戻り、いざ実践してみようと思ったが細かいところがわからない。石間戸園長にお願いして…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • クラスのルールを作ろう
  • 原点となるクラス目標作りでないと意味がない
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
松藤 司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 クラスの目標は子どもと共に作る 低学年なら教師の願いをクラスの目標として掲げてもよいだろう
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 保護者との信頼関係を築く
  • 「教育の事実」以外に保護者との信頼関係を築くものはない
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
岡田 健治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 保護者は、事実を見ている 保護者との信頼関係を築くためには、「教育の事実」を示すしかない。いくらうまいことを言っても、事実が伴っていなければ、保護者は信頼しない。カッコいいとか、趣味が多いとか、教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 保護者との信頼関係を築く
  • 初めの授業参観と家庭訪問で信頼関係を築く
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 初めの授業参観のポイント 四月に第一回目の授業参観を組む学校は多い。この授業で保護者の信頼を得るようにすることもできるし、その反対に成功できなければ、信頼を失うこともある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 保護者との信頼関係を築く
  • 「親の立場に立って」学級だよりを書く
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
保護者の信頼を得るためには、力がつく授業をすることが一番だ。並行して、学級だよりを出し続け、学級の様子を知らせることにも力を入れる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 今どきの保護者とのつき合い方
  • 「わが子」のよさをいかに伝えていくか
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四月、新しい子ども達との出逢いがある。 それは、すなわち新しい保護者との出逢いでもある。 一 出逢い「今度の先生はね…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 今どきの保護者とのつき合い方
  • 情報を発信して信頼関係を築く
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今どきの保護者は、情報通である。携帯電話やパソコンなど、メディアを媒体として多くの情報を入手している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 今どきの保護者とのつき合い方
  • コミュニケーションの円滑化を求めて
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
山田 一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 気になるコミュニケーション不足 当然のことだが、子どもの教育に取り組むためには、保護者の理解と協力が必要である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 今どきの保護者とのつき合い方
  • 学校の情報を知らせる
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
根本 正雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学年が変わり担任が新しくなると、保護者との付き合いを考えなければならない。子供が変わると同時に保護者も変わる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • 今どきの保護者とのつき合い方
  • 教師の統率力とクラスの楽しさが保護者に伝わる
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
高橋 正和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四月。新入生以外、保護者との顔合わせはまだない。 この先生で良かったと思われる出会いになるためには、次のようなことを心がけたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • こんなクラスのルールを作りたい
  • 組織づくりの前に心がけたいポイント
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
板橋 友子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
新学期。学級の組織づくりの前に特に心がけていることがある。それは小さなできごとを見逃さないことだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • こんなクラスのルールを作りたい
  • 統率するための3つのルール
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 統率するために 四月の重点は、教師が学級を統率することである。 そのためには、まず、教師がルールを示すことである。子どもたちと共にルールを作るのは、ずっと後でよいのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • こんなクラスのルールを作りたい
  • 基本のルールを順序どおり必ず決める
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
雨宮 久
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ルールづくりには基本がある。正しい順序と方法ですることが大事だと考える。  ・実際の行動で示す―「聴き方…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • こんなクラスのルールを作りたい
  • 言葉を尽くそう、聞き合おう
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 幼すぎる(?)生徒  「先生、○○ちゃんが嫌なことを言った!」 「男子が意地悪する……。」 「俺、なんも言ってないよ。先に向こうから言ってきたんだよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 4月の仕事
  • こんなクラスのルールを作りたい
  • 言葉の怖さをわからせるために
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
山下 幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
新年度、私が新たな学級を担任した時に必ず指導することがある。  自分が最も言われたくないことを、漢字一字で表してみよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 7月の仕事
  • 充実した夏休みにするための段取り
  • 見通しを持った夏休みにするために
書誌
心を育てる学級経営 2004年7月号
著者
進士 かおり
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学習面で見通しを持たせる  一学期末の期末テスト終了後、点数を記録した学習カードを手渡す。学習カードには「テストを終えて」と記入する欄がある。生徒はテストの結果から学習方法の反省や夏休みに向けての…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 男女協力がうまくいく授業の「裏ワザ」
  • 男女が協力する社会科授業づくりの「裏ワザ」
  • 互いを関わらせる活動を仕組む
書誌
心を育てる学級経営 2006年6月号
著者
進士 かおり
ジャンル
学級経営/社会
本文抜粋
一 作業の中で「教えてあげなさい」 社会科の授業開きで、「地名探しゲーム」を行った。 櫛引丈志氏の追試である。(『中学社会の授業開き 1年が決まる黄金の3日間≠フシナリオ』明治図書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級をまとめる「統率力」を見直す
  • 実践検討・目標達成のしくみがあるか
  • しくみがある・ないでは、天と地ほどの差
書誌
心を育てる学級経営 2005年12月号
著者
進士 かおり
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 給食指導での失敗 初めて赴任した学校には給食があった。 中学校での給食は珍しいと思ったが、「子どもたちは小学校でもやってきているし、大丈夫だろう」と高をくくっていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級のルール」が生かされているか
  • 「学級のルール」を守れない子への対策
  • 集団の力を借りて、良い姿を示していく
書誌
心を育てる学級経営 2005年11月号
著者
進士 かおり
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 できていることをほめる 体育祭の練習のため、時間割が変則的になった。グラウンドでの練習の後、十分の移動時間のあとに帰りの会がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの対人関係能力を高める (第12回)
  • 楽しさから生まれるのですが……
書誌
心を育てる学級経営 2010年3月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
楽しい授業にしたいと、教師ならばだれでも思います。  ●ダジャレ ●ジョーク  これらを子どもの「受けねらい」でしても、確かに、その瞬間は子どもの笑いを誘うことはできます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ