関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 子どものストレス―生きる力の衰弱
  • 子どものストレスと生きる力の育て方
  • 生きる力は楽しいパワフルクイズで!!
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
香川 昭男
本文抜粋
総合的な学習の時間は、多面的で学習が楽しく躍動的案ものでなければならない。 そこで、子どもが楽しく生きる力を倍増する最も興味を持つ「クイズ学習」に焦点を当てて展開してみたい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「子ども文化」研究への提言
  • いまを生きる人たちとその生きる世界への知的謙虚さを
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
馬居 政幸
本文抜粋
一、旧世代、新世代、X世代、N世代 私はソウルオリンピックの年(八八)に訪韓して以来、韓国の都市に育つ子どもたちや若者の変化を、マンガに代表される日本文化の浸透度とかかわって調査を続けてきた。特に、九…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「子ども文化」研究への提言
  • 臨床的な手法の必要性
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
藤井 千春
本文抜粋
現職派遣で私の研究室にきている先生たちを伴って、私が講師で呼ばれた学校の研究授業を参観していたときである…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「子ども文化」研究への提言
  • 「子どもの文化」はどこで育つ
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
黒澤 修
本文抜粋
「常緑杉山(とこみどりすぎやま)よ毛(も)にめぐ良志(らし)て光志津(しづ)け久(き)水清き街
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「子ども文化」研究への提言
  • 大人を変えた「子ども文化」
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
山本 愛子
本文抜粋
「子ども文化」という言葉を誌名に入れた雑誌がある事を知り、私の心は躍った。これはすごい。「子ども文化」は国の文化に及んでいく。「その国の子供を見ればその国の未来が見える」というではないか…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「子ども文化」研究の動向
  • 児童文化(子ども文化)について考える
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
飯口 進
本文抜粋
はじめに  児童文化(子ども文化)について語るとき、基本的に押さえておかなければならないこととして、児童文化(子ども文化)とは一体何なのか、その前に文化そのもののとらえはどうなのか、どのような文化論に…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「子ども文化」研究の動向
  • 「生きる力」と学校図書館
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
山田 久美子
本文抜粋
昨年の十二月に告示された新学習指導要領では、改訂のねらいとして、@豊かな人間性や社会性、国際社会に生きる日本人としての自覚を育成すること A自ら学び、自ら考える力を育成すること Bゆとりのある教育活動…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「子ども文化」研究の動向
  • 科学遊びの必要性
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
田口 龍城
本文抜粋
科学遊びの歴史とその意味  科学遊びという言葉がいつ頃から使われ始めたのかについては知られていない。しかし、少なくとも戦後であり、しかも比較的最近のことといっても差し支えはない…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「子ども文化」研究の動向
  • インターネットホームページと「子ども文化」
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
杉浦 宏昌
本文抜粋
「文化」は次のように説明されている。  ぶんか【文化】 その人間集団の構成員に共通の価値観を反映した、物心両面にわたる活動の様式。また、それによって創り出されたもの…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「子ども文化」研究ライブラリー
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
亀井 真琴
本文抜粋
◆ジム・トレリース著、亀井よし子訳 『読み聞かせ』高文研  子どもに本を読み聞かせることの必要性は、ずいぶん前から各方面で取り上げられており、関連書籍も多数ある。本書は、アメリカでベストセラーとなった…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新課題・「子ども文化フォーラム」の役割と「文化創造」の基盤
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
瀬川 栄志
本文抜粋
一、21世紀の子ども文化を拓く役割を果たす「子ども文化フォーラム」  中京女子大学・子ども文化研究所では、「子ども文化についての学術・学際的な研究成果を『子ども文化研究紀要』として所内で発刊している…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 未来に向けて「生きる力」を身につけ、新しい時代を切り拓く子どもを育てよう
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
野口 久雄
本文抜粋
生きる力とは、自分で課題を見付け、自ら学び、自ら考える力(知)、正義感や豊かな人間性(徳)、心身の健康や基礎体力(体)を兼ね備えることである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 中京女子大学子ども文化研究所告知板
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
鈴木 哲太郎
本文抜粋
今年度前記の子ども文化研究所の主催になる公開講座の講師には、学外の先生方をお招きして、子どもをテーマにそれぞれの立場からの講演をお願いしてきている…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
瀬川 栄志・江部 満
本文抜粋
総合的な学習の時間に培われる能力は、価値ある課題を自力で発見し、自ら学び主体的に判断し、よりよく問題を解決していく生きて働く総合的な力である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 中京女子大学 児童学科 保育内容 児童学演習から
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
本文抜粋
中京女子大学 人文学部 児童学科カリキュラムの特色は「子ども文化」の研究にあると考えています。学生は学ぶ中で、工夫してさまざまな子ども文化財を制作・創造し、実践力を身に付けるための活動をしています。子…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 やって良かった学習課題100
  • [提言]「いい学習課題」ができるまで
書誌
国語教育 2025年11月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
本文抜粋
1 よい学習課題を考えるための三つの前提 一つ目の前提である。「学習課題」という用語は、@教師による「発問・しかけ」に近い場合と、A子どもたちが考えたいことを起点とする「問いづくり」に近い場合、そして…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 やって良かった学習課題100
  • 厳選 やって良かった学習課題100
  • 中学校
  • 1年/「不便」の価値を見つめ直す(光村図書)
書誌
国語教育 2025年11月号
著者
山下 幸
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題71 筆者が考える「豊かさ」とは、どのようなことを指しているのだろうか。  学習課題のねらいとポイント…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 やって良かった学習課題100
  • 厳選 やって良かった学習課題100
  • 中学校
  • 1年/少年の日の思い出(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2025年11月号
著者
渡邉 裕
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題74 物語構造の特徴を踏まえ、全体を一枚図にまとめる。  学習課題のねらいとポイント この学習課題のねらいは、物語構造の整理と把握である。一口に物語構造といってもいくつかの要素を含むが、一枚図…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 やって良かった学習課題100
  • 厳選 やって良かった学習課題100
  • 中学校
  • 1年/竹取物語(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2025年11月号
著者
若林 卓
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題78 竹取物語が千年以上も語り継がれてきた魅力は何だろう。  学習課題のねらいとポイント
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 やって良かった学習課題100
  • 厳選 やって良かった学習課題100
  • 中学校
  • 2年/君は「最後の晩餐」を知っているか(光村図書)
書誌
国語教育 2025年11月号
著者
中山 莉麻
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題81 「最後の晩餐」を見て、気づいた魅力を表現しよう。  学習課題のねらいとポイント 本文を読む前に、学習者に「最後の晩餐」を鑑賞させる。学習班に1枚、カラーの「最後の晩餐」を配布し、魅力だと…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ