関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 解説/「特別の教科 道徳」の評価―議論の概要
  • 道徳教育の新時代に向けた議論
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
古屋 真宏
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議の設置 平成二十七年三月二十七日に学習指導要領の一部が改正され、新たに「特別の教科道徳」が位置づけられた。これは、昭和三十三年告示の学習指導要領に「道徳…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 論説/「特別の教科 道徳」の評価―絶対に押さえておきたいポイント
  • 道徳的なよさを引き出し伸ばすための道徳科の評価のあり方
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 平成二十七年三月に道徳の時間が「特別の教科 道徳」(以下「道徳科」)として位置づけられたことで、道徳教育の評価に関して専門的に検討を行うための「道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 取り入れよう! 評価の方法あれこれ
  • 子どもの自己評価
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
中山 芳明
ジャンル
道徳
本文抜粋
1自己評価が必要不可欠である理由 「生徒の納得が大事である」 これは筆者が中学校現場にいたときに痛感したことである。どれほど正しいことであっても、生徒自身が納得しなければその価値は伝わらないし、彼らの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 取り入れよう! 評価の方法あれこれ
  • パフォーマンス評価
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳授業の目指すところは、道徳性の育成です。評価は当然、子どもたちの道徳性の変容の見取りになります。しかし、道徳性は個の内面的な資質として形成されていくものであり、他人がその内面をうかがい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 取り入れよう! 評価の方法あれこれ
  • ポートフォリオ評価
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
今野 英俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに ポートフォリオ評価とは、学習ファイルに綴じた、子どもの学びに関する記録(作文・レポートなど)を評価するものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 取り入れよう! 評価の方法あれこれ
  • エピソード評価
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
渡邉 真魚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 教師にとって「道徳の時間」の魅力は、生徒の成長した瞬間である。授業で投げかけた問いを真剣に受けとめ、どう考えるのか、どう生きるのかを真剣に議論し、応える姿を見て取る瞬間は、授業を構想した授…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 評価を意識した指導案作成のポイント
  • 〔小学校低学年〕生活から評価するために
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
北川 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1何を評価するのか 道徳で児童を評価する場合、ワークシートを使うことがよくある。授業で拾いきれなかった児童の心の動きを見とり、評価するには有効な手段であろう。教師だけではなく児童自身も、文字として残っ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
  • 所見欄にも書ける! 通知表&指導要録の記入文例集
  • 〔小学校低学年〕所見作成の心構え
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳の時間の学習状況の把握 今回の特別の教科 道徳で通知表の所見欄に書く所見についての話題が多くあるが、「所見を書かなければならない」で進むと所見が形骸化して何のために通知するのかがわからなくなるの…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業力スキルアップ講座2022
  • 道徳授業力スキルアップ講座2022
  • (12)個への対応力アップ講座
書誌
道徳教育 2022年8月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「ねらい」についての理解を 自分の意図に合わない発言に対して「他に……」などと言いながらスルーしてしまうことはありませんか? 教師側が教材理解をしっかりと,そして授業の「ねらい」について深く考えて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 絵本de道徳×歌de道徳
  • 絵本を教材にした道徳授業
  • 小学校低学年 『ぼくはなきました』(東洋館出版)
  • 黒板でストーリーを再現しながら考えよう
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
あらすじ・概要 参観日の「自分のいいところ」の発表にむけて一生懸命考える「ぼく」ですが,思いつくのは周りの人のいいところばかりで,泣きそうになってしまいます。そんな「ぼく」に先生は,「ぼく」が気づいて…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
  • 考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
  • 声掛け・コメントの工夫
  • 提出物へのコメント
書誌
道徳教育 2020年12月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳ノートなどの提出物へのコメントのポイント まず,一番大切なことは,ねらいにむかって子どもたちが考えたこと,がんばったことを見つけ,ほめてやることだと考えます。小さなことでも教師がしっかりと見つけ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業の成功と失敗―その差をひもとくヒント
  • 道徳授業の成功×道徳授業の失敗―その差をひもとくヒント
  • 【環境づくり】成功する道徳従業は教師が子どもに埋まり,失敗する道徳授業は子どもが下を向いている
書誌
道徳教育 2020年6月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 わたしの考える環境づくり わたしの考える環境づくりは,大きく二つあります。一つ目は,「子どもたちが,道徳の時間での学びを積み重ねたり,共有したり,また意識を継続することができるための環境づくり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今すぐ始める! 道徳ノート作成&活用アイデア
  • 授業をさらに一歩深める! とっておき道徳ノート活用法
  • ポートフォリオとしての活用
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ポートフォリオってなんだろう ポートフォリオとして、ファイルやノートにストックされるものを思い浮かべると、どんなものがあるでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず成功する! はじめての教科書で授業開き
  • 板書例で1時間の流れがバッチリ見える! 必ず成功する新教科書の授業開き【小学校】
  • 〔小学校1年〕教材名「たのしいがっこう」(出典:日本文教出版)
  • 学校が楽しいをスタートに!
書誌
道徳教育 2018年4月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 楽しい学校生活の様子が、五つの絵によって表現されている。一年生を迎える会、教室での学習場面、水泳指導、休み時間、給食時間、これら五つのどの場面にも、笑顔いっぱい、楽しそうに取り組む子ど…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 超有名資料=板書モデルと新展開
  • 超有名資料の板書モデルと新展開【小学校低学年】
  • はしのうえのおおかみ/二わのことり
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
はしのうえのおおかみ くまさん おおかみさん うさぎさん うさぎさんをおいかえしたとき 「えへん、へん…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ワークシート”で心を動かすスゴ技
  • 定番資料に“このワークシート”を+α
  • まどガラスと魚
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
「まどガラスと魚」で、子どもたちと考えてみたいこと 「まどガラスと魚」(内容項目1―(4))では、「正直にすることのよさ」について子どもたちとしっかり考えていきたいと思いながら、授業をしています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 古今東西=授業名人の道徳教室
  • 東西対決! 2学期初回の授業づくり
  • 意見を出し合う場面を考えて
書誌
道徳教育 2013年8月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
六年生の二学期。小学校生活もあとわずか……。これから小学校生活最後の行事がたくさん続いたり、卒業への準備がはじまったりしていきます。そのようなときに、「友だち」について考えさせ、小学校生活を共に過ごし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業が大転換するエピソード 〜忘れられないあの瞬間・あの一言〜
  • 道徳授業を大転換する“この考え・指導法”
  • 「役割演技」で大転換した道徳授業―絵本「あいしてくれてありがとう」から―
書誌
道徳教育 2012年3月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 登場人物に「なりきる」ことから 子どもたちは、資料の登場人物になりきって考える中で、資料から読み取った以上のことを感じ取っていきます。そして、読み取った以上のことを感じ取っていくというだけでなく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わたしの道徳授業・小学校 (第234回)
  • いのちの大切さを……
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
「わたしの道徳授業」 今回で最終回ということで、「わたしの道徳授業」とは、いったい……と改めて考えてみました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・小学校 (第323回)
  • A先生の授業づくり
書誌
道徳教育 2013年2月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
がんばるA先生 ある日、 「府の指導主事の方が道徳の時間に、来校されます。どなたか授業を……」 という話がありました。道徳教育推進教師である私としては、自分がしてもいいのですが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ