詳細情報
特集 道徳授業の評価にチャレンジ―通知表記入文例付き
論説/「特別の教科 道徳」の評価―絶対に押さえておきたいポイント
道徳的なよさを引き出し伸ばすための道徳科の評価のあり方
書誌
道徳教育
2016年7月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 平成二十七年三月に道徳の時間が「特別の教科 道徳」(以下「道徳科」)として位置づけられたことで、道徳教育の評価に関して専門的に検討を行うための「道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議」が設置されました。この専門家会議の議論は近日中に取りまとめられ、公表されると思われます(原稿は四月…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解説/「特別の教科 道徳」の評価―議論の概要
道徳教育の新時代に向けた議論
道徳教育 2016年7月号
取り入れよう! 評価の方法あれこれ
子どもの自己評価
道徳教育 2016年7月号
取り入れよう! 評価の方法あれこれ
パフォーマンス評価
道徳教育 2016年7月号
取り入れよう! 評価の方法あれこれ
ポートフォリオ評価
道徳教育 2016年7月号
取り入れよう! 評価の方法あれこれ
エピソード評価
道徳教育 2016年7月号
一覧を見る
検索履歴
論説/「特別の教科 道徳」の評価―絶対に押さえておきたいポイント
道徳的なよさを引き出し伸ばすための道徳科の評価のあり方
道徳教育 2016年7月号
小学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
3・4年
「廃棄物の処理」での選択ポイント
社会科教育 2000年10月号
提言・担任に問われるリスク管理のウデ
危険を感じる能力をみがく
心を育てる学級経営 2006年1月号
事例
[居住地交流]新たな地域の創造に向けた、総合支援学校〈育〉支援センターの取り組み
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
向山実践の原理・原則 248
なぜ学力が低いのか、それは教師の指導の中にある
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る