関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 指導案はスラスラ書いてはいけない
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 スラスラへの近道 @ あきらめて書く 指導案どおりにいく授業などない。また、指導案どおりの授業ほど面白くないものはないとも言う。ならばあまり深く考えずに、副読本の指導書を丸写しすればよい。どうせ書…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 指導案の肝を探る
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
星 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案第一稿の修正 よく知られた「はしのうえのおおかみ」を事例に発問と反応を追ってみよう。ねらいは、「親切」である。まず指導案を書く…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 既成の指導案を参考に
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
川島 丈典
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「既成の指導案があれば、指導案なんか書かなくてもいいんじゃないの?」と思われる方がいますが、意外に副読本や他の人の研究授業の指導案は使いづらく、活用しても授業がうまくいかないことが多いで…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • ことわざから学ぶ、三つのポイント
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
佐々 一哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
初級者から中級者へ向かおうとする先生に、指導案(展開案)を作るコツを伝授しましょう。 次の三つが要諦です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 学習活動の簡素化とパターン化で教師も生徒も安心授業
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
古賀 新二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業の不易と流行 先日、校内研修会で先生方に次のような質問をした。 ・学活のような道徳(活動ばかり)になっていないか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 生活ノートの取り組みが指導案を作る!
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
吉成 正士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 まず(一般論として) 道徳の授業をしようとした場合、当然のことであるが、どんな資料を使い、どこにねらいを設定するかをはっきりさせなければならない。つまり、資料を通して、今、目前にいる子どもたちにど…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • この工夫で指導案がスラスラ書ける!
  • 指導案は、まず、「ワークシート作り」から
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案の基本型 Q 道徳の学習指導案の書き方の例はありますか? A もちろん、あります。ポイントを絞って次に示してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
  • 子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
  • 「ワークシートに書かれた言葉」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 新学習指導要領が公表され、特別の教科道徳の目標が示された。自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深めることが求められている。物事を多面的・多角的に見るために…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 復活!「心のノート」を活用した授業づくり
  • 「心のノート」をこう活用した!
  • 道徳授業の導入―活用事例
書誌
道徳教育 2013年7月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
一道徳の時間における「導入」の役割  導入の役割は、「本時のねらいとする価値への方向付けを行うこと」「自分と関係がある大切なことだという構えを作ること」「みんなと一緒に考えてみたいという意欲を高めるこ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ワークシート”で心を動かすスゴ技
  • ワークシートを有効活用するためのQ&A
  • ワークシートのファイリングの仕方は?
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
内藤 雅人・三宅 康文
ジャンル
道徳
本文抜粋
「大切に保存したい」と思えるファイルに 意図的・計画的に整理された道徳ファイルは、児童生徒が、自己の生き方・考え方を振り返る際に活用されるほか、担任と児童生徒の心の交流や評価資料、保護者との連携にも活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “役割演技”の力を問い直す!
  • 役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
  • 「何か小道具は必要ですか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに  筆者は、道徳の時間のほぼ全てにおいて役割演技を取り入れている。小学校一年生を担任した時も、補欠授業を依頼され他のクラスで急遽指導を行う場合も同様である。理由は、資料を読んだだけでは味わえ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業を変貌させる“書く” 〜“書く”にまつわるエトセトラ〜
  • 授業を変貌させる“かく”にまつわるアイデア
  • 手紙(メッセージ)を多様な場面で生かす
書誌
道徳教育 2012年2月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間における「書く活動」の意義 道徳の時間は、児童生徒が道徳的価値の自覚を深め、自己の生き方について考える時間である。学習指導要領では、このねらいを達成する様々な手立ての一つとして「書く活動…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 家庭・地域との信頼を築く〜公開授業で道徳教育を広げる〜
  • 「公開授業」にこんな工夫を
  • 道徳的実践活動を生かした連携
書誌
道徳教育 2009年9月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 新学習指導要領においても、家庭・地域との連携による開かれた道徳教育の推進は重要な柱の一つである。家庭・地域に道徳教育を広げていく取り組みが各学校で進められ多くの成果を上げている反面、保護…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 発達障害等のある子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
増田 謙太郎
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「社会的なコミュニケーション」の困難 自閉症スペクトラムの子どもは,「社会的なコミュニケーション」に困難があるといわれます…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 日本語指導が必要な子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
菊池 聡
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
日本語指導が必要な子の増加 現在,我が国は,世界的に例のない少子高齢化の影響で,人口が年々減少しています。国としても様々な対策をする中,労働力不足を緩和するため,外国人労働者の受け入れを拡大する方向性…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 家族関係に配慮が必要な子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
中山 裕之
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの家庭環境の実態把握と内容項目の理解を 家庭環境は実に多様である。父母や祖父母などと同居している子もいれば,母子家庭や父子家庭の子もいる。また,家庭内での虐待やDV,貧困,ヤングケアラーなど特別…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 友達関係に配慮が必要な子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
御領原 翔太
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
それぞれの教室に友達関係に配慮が必要な子どもがいる。背景は様々である。 ・人と話すことが苦手な子
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • LGBTs(性的少数者)への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
内海ア 貴子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
性の多様性を人権教育と捉える 道徳の授業で,LGBTsなど性的少数者を取り上げる場合,「人の性のあり方は多様である」という前提で授業を組み立てることが求められます。特に,児童生徒の性にかかわる発達段階…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子どもの思考が深まる道徳ノートづくり
  • 道徳ノートの効果的な活用と使い方指導
  • 評価との結びつきを考えた道徳ノート
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 道徳の授業は,子どもが多様な考えを基に自分の考えを練り上げ,道徳的価値観(評価規準)を再構築し,その道徳的価値観で自分を振り返る時間だと思っています。つまり,道徳の時間は,新しい評価規準で自…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ