詳細情報
第2特集 保存版 心に響く説話コレクション
Aー(2) 正直,誠実
二つのテスト
書誌
道徳教育
2025年1月号
著者
長谷川 郁弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
今日の学習では,「正直でいるために必要な心」について考えましたね。「先のことを考える」「正しいと思ったことを自分のためにする」などという考えが出ましたが,なるほどなと思いました。先生も小学生の頃の自分にそう教えてあげたいなと思った出来事があります。まずは正直に言えなかったことです。皆さんと同じように…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Bー(9・10) 友情,信頼
友達のこと,考えられていたかな
道徳教育 2025年1月号
Aー(1) 善悪の判断,自律,自由と責任
二宮金次郎が見つけた自由
道徳教育 2025年1月号
Aー(2) 節度,節制
大谷翔平選手から学ぶ「習得」の意味
道徳教育 2025年1月号
Aー(3) 向上心,個性の伸長
教師が自分の弱さを語る
道徳教育 2025年1月号
Aー(5) 希望と勇気,努力と強い意志
夢と努力
道徳教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
Aー(2) 正直,誠実
二つのテスト
道徳教育 2025年1月号
“オタク系”の耳より情報と活用のウラ技
地図―情報の活用とウラ技
社会科教育 2009年9月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 46
高学年/表現運動
感じ(感情)を込めて表現しよう!
楽しい体育の授業 2022年3月号
実践/とっておきの資料で年度始めの道徳授業を
小学校低学年/あいさつはしてもされてもいい気持ち
道徳教育 2006年4月号
小特集 どう及ぶ?高校社会科改訂の余波
「見方や考え方」学習への純化すすむ
社会科教育 2009年5月号
一覧を見る