関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 情報過多の時代を学校・教師はどう受け止め、考えたらよいか
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
山井 宥昌
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 私はよく山に登るが、すばらしい景色や花に出会うと、つい写真を撮ってしまう。家に帰ってから、一緒に登った妻の方はあの景色がどうであった、あの花の黄色は少し青みがかっていたとかと思い出して話し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 「友達・異性との付き合い方を考える」授業のアイディア
  • 誕生時の写真で
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
生方 佳世
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 高学年ともなると、体つきの違いが明らかになり、女としての自分、男としての自分を自覚しはじめるようになる。異性に対する関心の現れ方は様々であるが、相手を意識することに変わりはなく、自然な心の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 「友達・異性との付き合い方を考える」授業のアイディア
  • 養護教諭の協力・話で
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
笹川 美恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 前年度、現在の中学に着任して感じたことは、おしなべて生徒が礼儀正しく素直でおとなしいということだった。目上の人(上級生院教員など)の言うことはよく聞き、素直に行動に移すことができる。いわば…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 「友達・異性との付き合い方を考える」授業のアイディア
  • ロールプレイを取り込んで
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
小橋 繁男
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学生のこの時期、子どもたちのとる行動様式に様々な変化が見られる。例えば、急に友達や異性を避けてみたり、またわざと気に障ることを平気で言ったりする行動等はその典型的な例である。しかもそうした行動をとる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 「友達・異性との付き合い方を考える」授業のアイディア
  • 新聞記事を使って
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
青木 わかば
ジャンル
道徳
本文抜粋
友達院異性との付き合い方は中学生にとってとても難しいと思います。 道徳の授業でこのテーマを取り上げるときには1回だけでなく、2?3回続けて取り上げ、考えさせるとよいでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 実践/子どもにメッセージ「友達・異性との付き合い方」を考える道徳授業
  • 白馬に乗った王子様はいると思いますか…
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
久保田 常子
ジャンル
道徳
本文抜粋
○準備する物プリント二枚(生徒配布) コピー:「子供をどんな人に育てたいか」 「いじめによって自殺した子供達」「男性学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 泣き!笑い!感動!「説話」のテーマ一覧
  • 内容項目別 明日から使える説話ネタ集
  • 「郷土愛」で使える説話ネタ
書誌
道徳教育 2012年7月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
「ふるさとを大切に」を伝えるだけなら簡単である。すでに多くの子どもたちは耳にし、聞き慣れている。特に、内容項目(4)の視点では、個々の視点の広がりの限界を意識しつつ、授業でどのように「ふるさとが分かっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発問づくり、短冊・板書の扱い方
  • 発問の工夫
  • 統合的道徳授業での発問
書誌
道徳教育 2001年4月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
「先生、焼きいもっておいしいねえ。昨日食べたよ。母さんは、ちょっと高いって言ってたけど。」、「いいなあ。」、「ぼくも食べたいなあ。」、『そうだね、焼きいもパーティしたいね。』、「やってみたい。」、「お…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「みんなに会えてよかった!」を学ぶ授業
  • 子どものかかわりをひろげる場を作る―かかわりづくりの方法論
  • 係・委員会活動で―自己充実感の高揚をはかる視点を
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
昨今の教育現場では、「かかわり」という言葉がキーワードとして取り上げられ、研究物には随所に見られる。私どもの小学校も例外ではない。しかし、言葉足らずで取り上げられる傾向が見られ、実に「安易な言葉」であ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 道徳授業名人に聞く 若手時代の悩みと克服法
  • 「感動」がわからない子がいたこと
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
1感動の道徳授業を目指したころ 「子どもたちの感性」をどのように捉えるべきなのだろうか? また、「感性を豊かにする」にはどのようなことが必要だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第10回)
  • 【石川県】「型」にこだわる道徳教育から、子どもの目線にこだわり、子どもと共に歩む、しなやかな道徳教育をめざして
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
IMA 石川県道徳教育研究協議会 本県の道徳教育の活性化、推進の一役を担った活動は、かれこれ四半世紀にわたる。伊藤啓一先生(現在、大阪観光大学教授)が統合的道徳授業を提唱され、本会が中心となり、授業実…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • [論説]学習過程再考
  • 道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
  • 学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
  • 道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • 総合単元的道徳学習 道徳学習課題を総合単元的に追究し,自己変革につなぐ
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 総合単元的道徳学習とは 総合単元的道徳学習とは,端的に言えば「道徳学習課題に対して,道徳の授業を要に関連する教科等の学習活動や日常生活とかかわらせて総合単元的な計画(プロジェクト型プログラム)を組…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • 役割演技を用いた道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割演技とは 昭和33年改訂の学習指導要領の道徳の指導方法で「劇化」として初めて登場した役割演技は,「学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編」において,道徳科に生かす指導方法として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • 問題解決型の道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 問題解決型の道徳授業とは 問題解決型の道徳授業とは,子どもたちが道徳的な問題に向き合い,それを主体的に考え協働して議論しながら解決する過程を通して,生きて働く道徳性を育成する授業である。デューイの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ