関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 道徳授業のマップづくり─授業の引き出しをいっぱいつくろう─
  • 中学校/授業のシミュレーションが未来を拓く
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
鈴木 明雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一今、なぜ道徳授業のシミュレーションが重要なのか 一時間の道徳の時間を、どうシミュレートし、道徳授業のマップをどう構想していくべきか。この課題について、研究授業や事前研究を通して、真剣に考え悩んでいる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 道徳授業のシミュレーション/道徳授業こわくない
  • 子どもの今の思いを生かす〔中学校〕
  • かかわりを求めて、「僕たちの誓い」
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
郷原 眞子
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここ数年における、相次ぐ少年犯罪の大きさや、異常性を、私たち大人は、子どもたちが育つ社会環境のひずみとして重くとらえなければならなかった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 道徳授業のシミュレーション/道徳授業こわくない
  • 学年目標・学級目標・教師の願い〔中学校〕
  • ドラマビデオを用いた道徳の授業
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
中村 千里
ジャンル
道徳
本文抜粋
最近の中学生の傾向として、小さいころからコンピュータゲームなどで一人で遊ぶことが多く、友達同士の触れ合いや人間関係を学ぶ機会が乏しかったり、より深い友達関係を避ける生徒が多い。「友達がいるから学校は楽…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 道徳授業のシミュレーション/道徳授業こわくない
  • この資料にこの発問のシミュレーション〔中学校〕
  • 「涙」の反応
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
両角 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 構想 秋から冬にかけて、私の担任する中学二年生の生徒はもんもんとしていた。夜が長かったり、運動量が極端に減ったりなどの原因はあろうが、春や夏に比べて人間関係がどうもぎこちない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 道徳授業のシミュレーション/道徳授業こわくない
  • この場面でこの指導法のシミュレーション〔中学校〕
  • 修学旅行と道徳の授業について
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
村上 安仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
《はじめに》 内容項目4 の迂『日本人としての自覚をもって国を愛し、国家の発展に努めるとともに、優れた伝統の継承と新しい文化の創造に貢献する』は、読み物資料だけで授業展開するのでは、ねらいに迫りにくい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 道徳授業のシミュレーション/道徳授業こわくない
  • ロールプレイでシミュレーション〔中学校〕
  • 意見箱の悩みを取り上げる
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
竹田 辰生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本校にはいじめ撲滅委員会を前身とする[しろばと隊]という生徒の任意組織がある。そのしろばと隊が、文化祭で『ロールプレイ』を実施した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 授業のハプニングをシミュレーションする〔中学校〕
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 期待される生徒の反応 指導案に「予想される生徒の反応」という欄を作ることがありますが、これは授業者にとって、「期待される?」ではないでしょうか。こう発問したら、こう答えてほしい、そしたら次にこうゆ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 子どもの指名・出番・生かし方のシミュレーション
  • 中学校/すべての子どもに出番がある授業を求めて
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今まで道徳の授業をしてきたなかで、いくつもの失敗をやってきた。例えば、性格をよく把握してない子にいきなり指名して、意見を求めようとしたが、泣き出されたこと、まったく魅力ある授業ではなかっ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • シミュレーションの前にわたしが押さえたいこと
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
藤平 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の基礎院基本はあるか。「ある」と私は思っている。そして、この基礎院基本は、算数以上に積み重ねが必要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 実践/道徳授業のシミュレーションが生きた・生かした
  • 中学校/家族への愛と自分の夢の葛藤
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
吉田  修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の授業を行うとき、授業者は取り上げるねらいについてどのような方法で生徒に深めさせるのか考えるものである。授業者は生徒の考えを引き出すために、発問をどうすればよいか、生徒の答えはどのよ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 実践/道徳授業のシミュレーションが生きた・生かした
  • 中学校/生徒のよい面を生かす場面づくり
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
資料の感想を生徒が発表する場面の発言を予想することは、道徳の授業でふだん行うことである。生徒の発言は、授業展開に生かさなければならないし、教師が思ってもいないような発言もある程度予想して、対応策を練っ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • 道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
  • 道徳性を育むための授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」という言葉がある。これは,自己の足らざるを知って生涯学び続ける大切さを語った言葉である。授業者である限り,大事にしたいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 目線・立ち位置/声の大きさ・間の取り方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 目は口ほどにものを言う 子どもたちは見たいものをみます。授業での様子を思い浮かべてみてください。ノートを書いていればノートを見ることになり、教科書が気になれば教科書を読みます。これは大人も同じで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/11/8まで無料提供)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 温かい雰囲気づくり/わかりやすい説明・指示
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
川崎 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳の授業に限ったことではありませんが、自分の考えたことや発言したことを認めてもらえる雰囲気はとても大切です。教師自身が相手を認める姿勢を示してあげることで、児童は安心して授業に参加し、温か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 導入での引き付け方/発言の取り上げ方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
加藤 隼一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 導入で意識するポイント 導入において大切なのは、学びへの意欲の喚起です。山登りに例えると、これからどんな山を登るのかを子ども自身が見据えることです。山を登るのは子ども自身です。それを念頭に置いて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 聴く姿勢の指導/机間指導の仕方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
宮崎 貴耶
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「聞く」と「聴く」 聴く姿勢の指導の際には、子どもたちに「聞く」と「聴く」の違いについて話をします…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 終末でのまとめ方/時間配分を意識した授業設計
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末の役割 【特別の教科 道徳編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説には次のように記載されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
  • 教材提示の授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材提示の技術 年間35時間の道徳科の授業。基本的に1時間に1教材,一つの内容項目について学習していくのが道徳科の特徴だ。1時間で勝負しないといけないと思うとプレッシャーになるが,あまりうまくいか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
  • 発問の授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 発問の技術 子どもが自分との関わりで道徳的価値を理解したり,自己を見つめたり,物事を多面的・多角的に考えたりするための思考や話し合いを深める上で,教師による発問は重要な役割を担っています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
  • 話し合いの授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
田代 めぐみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 話し合いの技術 「特別の教科 道徳」(道徳科)における「主体的・対話的で深い学び」や「考え,議論する道徳」を実現するためには,話し合い活動の充実が欠かせません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ