関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 感動のある自然体験・夏休みお勧めメニュー3
  • 夜空を見上げてみよう 鳴き声をあててみよう 雲ウォッチングをしてみよう
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
野田 豊
ジャンル
理科
本文抜粋
夜空を見上げてみよう http://system.vis.ne.jp/seiza/seiza4/seiza4.html…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 感動のある自然体験・夏休みお勧めメニュー3
  • 聴く・見る・作る
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
藤本 敬介
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 自然体験・アウトドア活動で育てる学び方技能
  • 自然の素材を使った“ものづくり”のメニュー
  • 流木や木の葉・竹を使って
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
片山 愛司
ジャンル
理科
本文抜粋
1 自然を感じて,物を作ろう 自然の中で,自然を感じながら,周りにある物を使って“ものづくり”をしてみましょう.でも,材料はむやみに取らずに,自然のルールにしたがって,自然をこわさないようにすることが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 自然体験・アウトドア活動で育てる学び方技能
  • 自然の素材を使った“記録づくり”のメニュー
  • 自然の中で記録に挑戦!ホームページづくり
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
岩野 節男
ジャンル
理科
本文抜粋
司まずは自然の中で記録をつくろう 夏休みともなれば,海や山に行く機会も多くなる.普段は都会で暮らす子どもたちも,そこでは,さまざまな生き物や植物と出会うことができるのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 夏休みならではの自然体験 面白メニューの紹介
  • “海浜遊び”の中での自然体験
  • タイドプールで遊ぼう!
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
吉水 秀曜
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 太陽がまぶしく輝く夏.海が恋しくなる季節である.夏休みでもある.家族で海水浴など,海に出かけることも多くなるのではないだろうか.ぜひ,この機会を生かして,海の生きものを観察したり,さわったり…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 夏休みならではの自然体験 面白メニューの紹介
  • “昆虫採集”の中での自然体験
  • ちょっと変わったトンボとり
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
理科
本文抜粋
1 カブトムシを採ろう 子どもたちが大好きな昆虫.何と言ってもカブトムシである. この昆虫がたくさん捕れる時期.それは夏休み.この機会を利用して,子どもたちに昆虫採集をさせよう…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 学習に結びつく自然観察 どんなメニューがあるか
  • 気象観察
  • 太陽熱で目玉焼き
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
山川 亨
ジャンル
理科
本文抜粋
1 太陽熱で目玉焼き  いろいろなやり方で,日なたと日かげの暑さを比べてみよう.  物をとかしたり,温めたり,乾かしたりする実験をして,様子を記録する…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 自然探索に役立つインターネット<ホームページ>紹介
  • 見たら聞いたらまず名前を調べよう
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
平間 晃
ジャンル
理科
本文抜粋
自然探索にインターネットを活用する前提条件は, 1 携帯電話に接続したノートパソコンからインターネットに接続…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
  • 夏休みわくわく自然体験 お勧めメニューはこれだ!
  • 3年生に勧める自然体験はこれだ!
  • 自然史博物館にいってみよう
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
齋藤 俊明
ジャンル
理科
本文抜粋
1 自然史博物館に行ってみよう  初めて,理科という教科を学習している3年生にとって,全ての自然体験が大きな意味を持つことはいうまでもない.どんな些細な発見も大きな意味を持ってくる.山や川や海に行って…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <児童生徒諸君! ちょっと先輩に続け!>科学オリンピックをめざす勉強術
  • 創造性なんてないんだよ!
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.先人の影響なしに創造性はない! シェークスピアの代表作『ハムレット』. ゲーテの代表作『ファウスト…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 東大生に負けない“理科ノート”の指導
  • 理科ノート力をつける=目的に応じた指導ポイント
  • 理科作文力をつける理科ノート指導ポイント
書誌
楽しい理科授業 2009年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.最高18枚,クラスの平均8.8枚! かつて3年生の磁石の単元を終えたとき,理科作文に挑戦させたことがあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 理系の言語力・表現力を鍛えるヒント
  • 理系言語力を育てる“読解と表現”の指導
  • 測定データ−読み取りと測定データづくりの指導
書誌
楽しい理科授業 2008年11月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.測定しようという意欲を引き出す 一日の気温の変化を調べる学習がある.しかし,いきなり盛り上がるという内容ではない.まず,少しでも気温の変化を測定してみたいという意欲を持たせる必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“学習問題”を考える授業テク
  • 質のよい学習問題づくりのための授業テク
  • 授業のねらいと学習問題の関連のさせ方
書誌
楽しい理科授業 2008年5月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.ねらう学習問題のレベル 学習問題は,授業のねらいでもある. では,子どもたちにどのような学習問題を作らせるべきか.仮に教科書に載っているような学習問題を作らせたとしても,たいして盛り上がらない.塾…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書から出題“考える面白クイズ”30
  • 易から難へ―基礎知識のスパイラルUPクイズ
  • 昆虫クイズ
書誌
楽しい理科授業 2007年5月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
モンシロチョウに関するクイズ「20」を,スパイラルに選定した.授業では,3択で出題すべきである
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 理科大好きにする授業ガイドブック
  • この学年の授業設計=ここに力点で上手くいく!
  • 小学3年の授業設計=ここに力点で上手くいく
書誌
楽しい理科授業 2007年4月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.比重の高い「昆虫・植物」単元 3年で,比重の高い単元は,「昆虫と植物」に関するものである. 教科書(大日本図書)では,総ページ数の54%が,「昆虫と植物」に関するものである.他社の教科書も似たよう…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業の診断・評価―改善に役立つモノサシ
  • TOSS授業技量検定を実施して
書誌
楽しい理科授業 2007年2月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.教師力は「かけ算」で示される 教師力は,「かけ算」で示すことができると主張したのは,向山洋一氏である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • 現代化と落ちこぼれキャンペーン問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.戦後の教育 20世紀になりアメリカでは,デューイを中心とする新しい教育運動がさかんになった
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ