関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 女教師がすすめる向山型国語
  • 向山型はひと言でいうと「教えてほめる」 教えてほめれば子どもはのびる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型のここを学べ!「型」はここにある
  • 「向山型」の意味を理解せよ
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.発問と指示で組み立てる授業 @「登場人物はだれですか」 よくある発問だ。すると何人かの元気な子,とりわけ男の子が手をあげる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「伝統的言語文化」の授業づくり
  • イソップとことわざ
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.イソップとことわざの つながり イソップは,紀元前5世紀ごろの人とされている。イソップの寓話は,世界中に広がり,様々な形で人々に影響を与えている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 正しいユースウェアで学力向上
  • 『イラスト作文スキル』
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教材ができるまで 日本言語技術学会で作文の研究提案をした。TOSSでのこれまでの学びをまとめたものだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第11回)
  • 作文添削システム2
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
前号(No.10)で,向山先生の考え出した「作文添削システム」について紹介した。 「イラストを見ながら,書きすすめていく作文」の添削システムなので,ストーリーのおもしろさを一番重点とした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第10回)
  • 作文添削システム
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
新卒の時,国語部の副部長のいる学校に赴任し,あまり考えもなく,国語部員になった。 「確かで豊かな国語指導」というテーマで,作文の研究を続けていた。区の作文集を毎年発行していたので,作文の選考を15年ち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第9回)
  • 向山学級の作文書き出しの指導6
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級の指導の5で,向山先生は,一人ひとりの作文書き出しへ評価とコメントを,驚くほどのスピードで行っていることが分かった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第8回)
  • 向山学級の作文書き出しの指導5
  • スピーディーにコメント・評定
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山先生の「作文の書き出し」の一時間の授業を細かく見てきた。 いよいよ,終盤,クラス全体が,「作文の書き出しのコツをつかみ始めた。それぞれの子どもたちが,運動会の作文の書き出しを書いては,向山先生のと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第7回)
  • 向山学級の作文書き出しの指導4
  • 「運動会の作文の書き出し」の向山学級の指導の4である
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
いよいよ,1993年度の向山学級の子どもたちのリベンジがはじまる。 向山 書き始めの1行でいい。1文でいい。作文は,書き出しの1行で,半分が決まっちゃう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第6回)
  • 向山学級の作文書き出しの指導3
  • それは,先生の責任
書誌
向山型国語教え方教室 2002年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
「運動会の作文の書き出し」の向山学級の指導の3である。 前回の2回は,1993年度の向山学級の子どもたちに,1991年度の向山学級の「運動会の作文の書き出し」作品を読み,書き方をくらべさせた。1993…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第5回)
  • 向山学級の作文書き出しの指導2
  • 向山学級の授業のその2 必要な追い込みが,子どもたちにしみこむ瞬間
書誌
向山型国語教え方教室 2001年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
前回の概略(向山学級の作文指導) 向山学級の子どもが書いた四編の運動会の作文に点数をつけさせた
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第4回)
  • 向山学級の作文書き出しの指導1
  • 同じテーマでも,ひと味もふた味も違う向山学級の授業のその1
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
PHPの『苦手な「作文」がミルミルうまくなる本』は,すべて向山先生から教えてもらった教育技術だ
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第3回)
  • 変身作文(視点の変換)遠足の作文を変身作文で書かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2001年8月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
春の遠足があった。 前回の「運動会の作文」と同様,行事作文だが,遠足の作文も,指導しないで書かせると悲惨な作品になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第2回)
  • 行事作文は,クライマックスから書かせよ
書誌
向山型国語教え方教室 2001年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
「行事作文は,指導しないと,日付や天気などから書き出す子が多い」 と向山先生は言う。 新年度,3年生を担任しての,運動会の作文の書き出し3行を指導せずに書かせてみたことがある。結果は,向山先生が言われ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型作文指導のポイント (第1回)
  • 子どもを理解する 子ども自身が自分をどう思っているか
書誌
向山型国語教え方教室 2001年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.子どもを理解する 年度始めである。向山先生の言う子ども理解を試みてみよう。 向山先生は,子ども理解とは,「子ども自身が,自分をどう思っているか」を理解することだと言う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語の発達障がい―症例に即した指導ポイント
  • 「ワーキングメモリ」が苦手な子の暗唱指導
  • 成功体験があり、挑戦できる暗唱の授業システムを導入する〜ワーキングメモリ特性を理解し、向山型を応用する〜
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ワーキングメモリの理解 ワーキングメモリとは、「作業を実行するために短時間だけ記憶することができる記憶領域」のことである。前頭前野がその機能をつかさどっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語の発達障がい―症例に即した指導ポイント
  • 「ワーキングメモリ」が苦手な子の漢字指導
  • できない原因を推定し、指導方法を選択する
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 実力の高い教師がしている配慮 娘に数列の順唱と逆唱をさせた。順唱は五桁までスムーズに、六桁も少し考えて答えることができた。一方で、逆唱は三桁まではさっと進んだが、四桁で考えて正解し、五桁になると間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語の発達障がい―症例に即した指導ポイント
  • 「継次処理」が苦手な子の漢字指導
  • 低学年から漢字の仕組みとおもしろさを教える
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書き順にはおおよその決まりがあることを教える 書き順を覚えられない子どもは、書き順がそれぞればらばらだと思い込んでいることがある。だいたいの順がわかれば安心だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語の発達障がい―症例に即した指導ポイント
  • 「継次処理」が苦手な子の作文指導
  • 優れた授業システムこそが必要
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 文を長く書かせる指導 向山洋一氏の有名な実践である。  「先生がこれからする動作を作文にしなさい。できるだけ長く書きなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語の発達障がい―症例に即した指導ポイント
  • 「視覚優位」な子の話す・聞く指導
  • 言葉だけではなく、映像などを用いた同時処理的な教育が必要である
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
国語
本文抜粋
一 視覚優位を示すエピソード 「視覚優位」という特性を理解する上で、次の米国でのエピソードが分かりやすい。話す・聞く指導を考える上で参考になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ