詳細情報
向山型作文指導のポイント (第3回)
変身作文(視点の変換)遠足の作文を変身作文で書かせる
書誌
向山型国語教え方教室
2001年8月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
春の遠足があった。 前回の「運動会の作文」と同様,行事作文だが,遠足の作文も,指導しないで書かせると悲惨な作品になる。 運動会の作文は,クライマックスから書き出すと見違えるが,遠足の作文にはあてはまらない場合も多い…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型作文指導のポイント 11
作文添削システム2
向山型国語教え方教室 2003年2月号
向山型作文指導のポイント 10
作文添削システム
向山型国語教え方教室 2002年12月号
向山型作文指導のポイント 9
向山学級の作文書き出しの指導6
向山型国語教え方教室 2002年10月号
向山型作文指導のポイント 8
向山学級の作文書き出しの指導5
スピーディーにコメント・評定
向山型国語教え方教室 2002年8月号
向山型作文指導のポイント 7
向山学級の作文書き出しの指導4
「運動会の作文の書き出し」の向山学級の指導の4である
向山型国語教え方教室 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
向山型作文指導のポイント 3
変身作文(視点の変換)遠足の作文を変身作文で書かせる
向山型国語教え方教室 2001年8月号
実践事例
低学年
〈動物歩き〉動物歩きでマット運動に必要な基礎感覚を身に付ける
楽しい体育の授業 2007年7月号
研究者が見た「校内研修」の問題点
切実でリアルな研修課題を焦点化して設定する
授業研究21 2009年11月号
提言・インターネットが変える学校文化とは
インターネットが開かれた学校として学校文化を変える
現代教育科学 2000年6月号
提言・プロが語る「プロの技術」とは!
「対応の技術」こそプロの技術だ
授業研究21 2006年1月号
一覧を見る