関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • 小学校=時事問題単元に“最速ニュース”挿入のヒント
  • 「遺跡・文化財」単元に“最速ニュース”挿入のヒント
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
田口 広治
ジャンル
社会
本文抜粋
1 最速ニュース 五月八日の新聞各紙の一面に、次のニュースが掲載された。  「平泉の文化遺産」「小笠原諸島」世界遺産登録へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースを“身近にする”時事問題の取り上げ方
  • 3年:ニュースを身近にする時事問題の取り上げ方
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
石橋 昌雄
ジャンル
社会
本文抜粋
3年生の学習内容は地域教材が主なために時事問題といってもかなり距離感のあるものが少なくない。ここでは、一つは身近な地域の話題、新聞でいえば、地域版にのっている記事や、区市の広報、地域FM局の情報などを…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースを“身近にする”時事問題の取り上げ方
  • 4年:ニュースを身近にする時事問題の取り上げ方
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
江崎 広章
ジャンル
社会
本文抜粋
ニュースを身近にする方法は、大きく分けて二通りある。  @ ニュースの内容を、子どもたちが既にもっている情報や経験に結び付けて、ニュースでの出来事を身近なケースを通してもっと具体的に知りたいという追究…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースを“身近にする”時事問題の取り上げ方
  • 5年:ニュースを身近にする時事問題の取り上げ方
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
小林 秀行
ジャンル
社会
本文抜粋
東日本大震災は、人々にどのような影響を与えているのだろうか? 平成二三年三月一一日午後二時四六分ごろ、三陸沖を震源に国内観測史上最大のマグニチュード九の地震(東日本大震災)が発生した。津波や火災などに…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースを“身近にする”時事問題の取り上げ方
  • 6年:ニュースを身近にする時事問題の取り上げ方
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
川上 秀和
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに〜めざす姿〜 三月一五日、東日本大震災が発生してから四日後のことである。卒業を間近に控えた本校の6年生が中心となってボランティア委員会を作り、全児童に募金と節電を呼びかけた…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに強い子を育てるドリル問題づくり―実例紹介
  • こんなニュースで“クイズづくり”
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
山下 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新聞のニュースを読む力を鍛えるクイズづくり  新聞は、新聞社によって同じ記事でも取り上げ方が全く違うことがある。それは、編集する側の情報量や編集者の意図に違いがあるからである。特に新聞の見出しを見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに強い子を育てるドリル問題づくり―実例紹介
  • こんなニュースで“ゲームづくり”
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
井上 奈穂
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 日本は食糧自給率の低い国である。私たちの豊かな生活は他国との貿易に依存している。コーヒーの値上がりからTPP(環太平洋戦略的経済協定)まで、私たちの生活にかかわることだけに、メディアは常…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに強い子を育てるドリル問題づくり―実例紹介
  • こんなニュースで“クロスワードづくり”
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
新村 勲
ジャンル
社会
本文抜粋
甚大な被害をもたらした東日本大震災。ニュースでも連日被害の状況が報道されている。 子どもたちに授業するのであれば、元気づけるよう内容、共に未来を見つめるような内容でありたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに強い子を育てるドリル問題づくり―実例紹介
  • こんなニュースで“PC活用”
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ニュースはマスメディアだけでない ニュースに強い子を育てるには、教師がニュースに強くなければいけない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに敏感!教室環境づくり&わくわく実践のヒント
  • 時事問題でレポート発表の指導
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
本文抜粋
夏休みの自由研究で、毎日の新聞を切り抜き、コメントを書いてきた子がいた。 一日スケッチブック一ページの力作だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに敏感!教室環境づくり&わくわく実践のヒント
  • 時事問題を入れた新聞づくりの指導
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
中原 真二
ジャンル
社会
本文抜粋
単元終了後や学年末などに新聞形式でまとめることは多い。その場合、学習した内容に時事問題を関連付けることで、子どもたちは学習した社会的事象を「今起きている問題」としてとらえることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに敏感!教室環境づくり&わくわく実践のヒント
  • 時事問題で日記を書かせる指導
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
野ア 隆
ジャンル
社会
本文抜粋
一 時事問題に触れさせる 朝の会や社会の時間などに、時事問題を話題にあげる。 「朝のテレビで、こんなニュースが流れていました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースに敏感!教室環境づくり&わくわく実践のヒント
  • NIEを取り入れた活動づくりの指導
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 最近の「東日本大震災」に関するニュースで心ひかれたものに、次の二つがある。一つは、約三〇〇人が避難している宮城県気仙沼市内の小学校で、自身も避難生活をおくる小学校一年生の編集長が作り始め…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • 子どものニュース感度=チェックシート試案 “この言葉が入ってたら○、これを知らなかったら×”一覧
  • 小学校:ニュース感度のチェックシート
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
香川県教育センターの平成22年度研究成果報告書「思考力・判断力・表現力等を育成する指導と評価」では、評価指標に基づく評価の意義を、次のように述べている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • 時事問題は今=大受けの現状から見えてくるもの
  • 入試に時事問題―社会科以外への進出度
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
児玉 修昌
ジャンル
社会
本文抜粋
中学受験における時事問題とは、直近の一〜二年で生じた大きな出来事や世の中の趨勢といったものを素材として作られる入試問題を指します。この時事問題の出題は、年々多くなってきており、今春の入試問題では、全体…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • 時事問題は今=大受けの現状から見えてくるもの
  • 社会科受験科目―時事問題の人気度
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
0 はじめに この課題を頂いた時に、あることを思い出した。それは私が高校教師だった頃、ある進学校で「政治・経済」を教えていた時に、五〇分授業の最初の一五分は日経新聞の記事を取り上げ、その記事内容につい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • コピーOKページ ニュースで作文ドリル
  • 子どもが書いたお手本紹介
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
林 健広
ジャンル
社会
本文抜粋
ニュースで作文を書かせる際、大事なことは、これである。  引用のスキルを使って書かせる  引用のスキルとは、三つだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科好きになる!子どもをゆさぶる発問術
  • 資料の見方をさらに深める発問
  • グラフ・統計の見方をさらに深める発問
書誌
社会科教育 2015年7月号
著者
善財 利治
ジャンル
社会
本文抜粋
どのようなグラフを用いるのがよいか。例えば、変化に富んだ折れ線グラフを提示する。生徒は「どうして傾斜が次々に変わっていくのだろうか。それぞれの時点で何があったのだろうか。」と関心を持つ。一例としてベト…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“リズムと変化”スパイス教材44
  • “リズムと変化”のある授業ダイナミズムはこうつくる! 社会科名人の授業エキスを解剖する
  • 谷和樹から抽出した授業のエキスとは
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
善財 利治
ジャンル
社会
本文抜粋
一 変化(驚く=褒める) 谷氏を模擬授業で大笑いさせたことがある。二〇一〇年の聖徳大学生涯学習フォーラム(千葉県松戸市)で、ご当地の矢切の渡しを観光地として活性化させる方策を考える授業だった。次のよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “魅力ある資料”発掘・読解・活用ヒント56
  • 社会科資料の基本タイプと授業指導のポイント
  • 分布図=基本的指導事項と授業のポイント
書誌
社会科教育 2012年6月号
著者
善財 利治
ジャンル
社会
本文抜粋
一 分布図の基本的指導事項  分布図とは主題図の一種で、人口や工業などの統計的資料を地図化した「統計地図」の部類に入る。統計地図は、地理学習において最もよく用いられる地図の一種である。分布図を読む前提…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ