関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 朝学習からICT授業,宿題まで「書くこと指導」アイデア大全
  • 宿題(家庭学習)で力をつける! 「書くこと指導」アイデア
  • 中学校
  • 【活動1】説明文を要約する
書誌
国語教育 2021年9月号
著者
西山 明人
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 活動1のねらい 論理的文章を読む・書くために必要な「段落」「キーワード」「文章構成」の概念を身に付けて活用することを目標とした学習活動である。科学論文の形式(文章構成)で書いてある短い文章を読み…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 朝学習からICT授業,宿題まで「書くこと指導」アイデア大全
  • 宿題(家庭学習)で力をつける! 「書くこと指導」アイデア
  • 中学校
  • 【活動2】事実の文章を書く
書誌
国語教育 2021年9月号
著者
西山 明人
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 活動2のねらい 中学生が,「事実の文」と「意見の文」を区別し,事実の文で記録・説明を書く技術を習得することが目標である。中学生が論理的文章を書くとき,具体的事例を詳しく書けないことがわかったからで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 5つのアプローチで考える 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [教材研究]作品の価値を指導事項と評価に結び付け,「教材」にする
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
三浦 直行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 一人の読者・研究者として作品の魅力や価値に迫る  まずは一人の読者として,どのような読み方ができるのか,作品としての価値はどこにあるのかという姿勢で文章に接する。この段階では,生徒の現状や授業の構…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 5つのアプローチで考える 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [問い]「語り手」から生まれる問い
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
丸山 義則
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「声」から生まれる問い  「物語」の「声」の主は「語り手」である。「語り手」となって物語を音読する子どもたちの「声」は生き生きとして,誰かの声を演じているかのようである。その「声」から問いを考えた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 5つのアプローチで考える 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [言語活動]学習者相互の共有で得る意義ある学びの実感
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
中山 莉麻
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習者それぞれに得たものを相互共有し,学びを深める  成果物や発表用にまとめた内容を読み上げるだけではなく,そこに書き切れなかったものや,そうまとめるに至った経緯を互いに共有し,意見共有の中で明確…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 5つのアプローチで考える 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [交流]「走れメロス」を例にした交流活動の在り方
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
坂爪 新太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業のねらいと連動した,学習形態と学習活動を設定する  学習課題を解決するための手段として交流を行う際には,学習のねらいを明確にした上で,多様な学習形態,学習活動の組み合わせを工夫して設定する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 5つのアプローチで考える 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [ICT・アイテム活用]作品世界への没入を誘う装置
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
松永 和也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 作品とどう出会うか演出する  新しい単元に入る際,生徒が自分の知識,経験,関心を作品と関連づけて読み始められるように促す工夫が大切です。その方法のひとつとして,シンキングツールを活用することで動機…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 教材別でみる 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [少年の日の思い出](光村図書ほか・1年)文学教材の価値を生徒に届けるには
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
石見 健二郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「少年の日の思い出」の授業 “Reデザイン”へのアプローチ (1)教材研究 本教材に対し,次の三つの視点を大切にして教材研究を進めることで,学習指導の在り方を大きく変えた…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 教材別でみる 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [走れメロス](光村図書ほか・2年))語りに着目した“Reデザイン”
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
井上 功太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「走れメロス」の授業 “Reデザイン”へのアプローチ (1)教材研究 「走れメロス」は,「信実」「友情」ということばをめぐる主題論として発展してきた。しかし,田中(一九九六)によって,「走れメロス…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 教材別でみる 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [故郷](光村図書ほか・3年)〔知識及び技能〕の明確化を中心として
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
小阪 昌子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「故郷」の授業 “Reデザイン”へのアプローチ (1)教材研究 主体的・対話的で深い学びを実現するためには,生徒と教師が文学教材を読むために必要な〔知識及び技能〕を明確にし,課題の解決を通して〔思…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 中学校
  • 言葉との出会いを演出する
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
小川 拓海
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「やっと友達に会えた」「学校が始まって本当によかった」「早く授業を受けたい」という安堵の声が聞かれた6月。家で過ごす時間が長い子どもたちが学校という場に,友達や学びへの出会いを求めている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 中学校
  • 「身近な言葉に立ち止まる」から始まる中学国語
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
三島 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「国語」を獲得したのはいつなのか。どのようにして獲得したのか。自分自身に問うてみても判然としていない。気付けばそれは自分の中にあり,いつの間にかそれを使うことができるようになっている。多…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICTで変わる!国語授業アップデート2021
  • ICTを活用した国語授業アイデア2021
  • 中学校
  • 【話すこと・聞くこと】Zoomでの話し合いを活性化する
書誌
国語教育 2021年1月号
著者
犬飼 龍馬
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント (1)本稿の概要 本稿では「話すこと・聞くこと」に焦点をあて,Zoomを使ったリモート授業で学習者の話し合いを活性化させる方法を提案する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICTで変わる!国語授業アップデート2021
  • ICTを活用した国語授業アイデア2021
  • 中学校
  • 【書くこと】未来ハンター「○○○の大予言」〜kintoneを使って未来をハントしよう〜
書誌
国語教育 2021年1月号
著者
前川 智美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント この授業では,情報を「集める」「分析する」「伝える」という三つの視点でICTを活用していく。以前ならば,データ収集を行うためには,実際に図書館に足を運んだり,子どもたちに手書きの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICTで変わる!国語授業アップデート2021
  • ICTを活用した国語授業アイデア2021
  • 中学校
  • 【読むこと】デマを捕まえろ!〜メディアとの付き合い方を考える〜
書誌
国語教育 2021年1月号
著者
渡辺 光輝
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント 一人一台端末(クロームブック)環境での実践である。主に本単元ではグーグル社のツール(Google Workspace)を活用している。教科書教材による学習と関連付けて,ウェブによ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動
  • 「書けない」を克服する 文種別・つまずき指導プラン
  • 中学校
  • 意見文―3つのステップで「伝えたい」という思いを意見文に
書誌
国語教育 2020年9月号
著者
水野 寛大
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼「意見文」のつまずき指導のポイント ―意見文を書くために何が必要か 意見文とは,物事に対する自分の考えを,根拠を明確にして,論理的に述べ表した文章のことである。意見文の学習を通して,判断の根拠や理由…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動
  • 「書けない」を克服する 文種別・つまずき指導プラン
  • 中学校
  • 創作文―自分の表現に生かすための創作活動
書誌
国語教育 2020年9月号
著者
矢田貝 和志
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼「創作文」のつまずき指導のポイント つまずき1書くための題材を見つけられない 生徒の生活体験には個人差があり,「書きたい」という意欲をかき立てられるような出来事を見つけることが難しい生徒もいるのでは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動
  • 「書けない」が「書きたい」に変わる おもしろ活動アイデア
  • 中学校
  • 部活動紹介!新入部員獲得大作戦!(3年) 所要時間:50分
書誌
国語教育 2020年9月号
著者
矢崎 寛子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼活動のねらい 表現の効果を考えて描写することで,自分の考えが伝わる文章になるよう工夫することができる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動
  • 「書けない」が「書きたい」に変わる おもしろ活動アイデア
  • 中学校
  • 楽しく詠もう! 写真短歌(2年) 所要時間:50分
書誌
国語教育 2020年9月号
著者
矢崎 寛子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼活動のねらい 短歌創作を通して,限られた音数の中でどのように描写するのかを考え,表現を工夫することができる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動
  • 「書けない」をサポートする とっておきツール&アイテム
  • 中学校
  • 「今だからこそ」の討論ワークシート
書誌
国語教育 2020年9月号
著者
二川 麻衣
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼アイテム・ツールの概要 新型コロナウイルス感染予防のための休校中,漢字など知識を定着させる課題ばかり出していては,表現することへの楽しみも国語への興味も失われるのではないかと危惧した。かといって,た…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ