※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第9回)
  • 中学1年【書くこと】視点を定めて作品を鑑賞し,それを自分の言葉で表現しよう―詩で表現することを通して―
  • 「根拠を明確にして魅力を伝えよう」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
大橋 里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 この単元では,美術作品を自分なりの視点で鑑賞し,感じたことや考えたことを,その理由を示しながら表現する力をつけていく。この力は,文学作品を味わう上でも必要な力である。自ら定め…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 中学1年/【読むこと】他作品と比べ『のはらうた』を読み味わう―「かまきりりゅうじ」の分析を通して−
  • 「野原はうたう」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
大橋 里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 詩の朗読は小学校でも行われ、『のはらうた』にも慣れ親しんできた生徒は多い。だからこそ小学校と同じような学習で終わるのではなく、新しい感動のある授業としたい…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第12回)
  • 中学1年【読むこと】作者が選んだ言葉を考え,場面と場面をつなげて小説を読もう
  • 「トロッコ」(三省堂)
書誌
国語教育 2019年3月号
著者
杉田 あゆみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 国語科の学習で深い学びにつなげるためには、生徒が言葉による「見方・考え方」を自在にできるようにならなければならない。「トロッコ」は著名な作家である芥川龍之介が書いた短編小説で…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第11回)
  • 中学1年【話すこと・聞くこと】ポスターセッションをしよう―良い質問をする視聴者になろう―
  • 「一年間の学びを振り返ろう」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年2月号
著者
大河内 麻衣
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 今日では様々な発表形式の学習活動が行われているが,情報を発信する側の学習は充実していると感じる一方,受ける側の学習は十分に行われていないと考える。よりよい会話や発表には,考え…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第10回)
  • 中学1年【読むこと】読み深め合おう―思い出を語った日の「ぼく」になって日記を書く―
  • 「少年の日の思い出」(三省堂)
書誌
国語教育 2019年1月号
著者
山本 美智代
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 長年多くの教科書に掲載され,様々な実践が積まれてきた「少年の日の思い出」を教材とする単元である。今回は,主人公「ぼく」(客)が思い出を語った日に書いた日記を想定して,生徒に書…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第8回)
  • 中学1年/【古典】主人公のお姫様を知って古典作品のおもしろさを様々な角度から見つけよう
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
杉田 あゆみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 学びの質の向上には,「主体的・対話的で深い学び」の視点で授業を構成していく必要がある。この単元では,平安時代の複数の古典作品と出会うことによって,古典を学ぶことに興味や関心を…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第7回)
  • 中学1年/【言語】接続語の例文集を創ろう―分かりやすい例文で接続語を理解する―
  • 「指示する語句と接続する語句」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
磯部 博子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 文章の論理の展開を読み取るためには,指示語や接続語の働きをもつ語句に注意する力が必要となる。生徒は,既に一学期に,説明的文章の学習でその働きを学び,文法の学習で「文の成分」と…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第6回)
  • 中学1年/【読むこと】筆者になったつもりで「科学的な文章」を読み進めよう―内容や要旨を的確に読み取るために!
  • 「スズメは本当に減っているか」(東京書籍)
書誌
国語教育 2018年9月号
著者
山本 美智代
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 本教材は、「構成・展開」に続く「吟味・判断」の系統を学ぶために書かれた説明文であり、「科学的な文章」らしく内容や文章の書き方に様々な工夫がある。身近な「スズメ」を題材にして…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第4回)
  • 中学1年/【話すこと・聞くこと】自分らしい自己紹介をしよう 自分のキャッチコピーを考えて
  • 『好きなもの』を紹介しよう スピーチをする(光村図書)
書誌
国語教育 2018年7月号
著者
杉田 あゆみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 「主体的・対話的で深い学び」を実現するには、生徒の学ぶ意欲が高まる、実社会や実生活とかかわりをもった学習課題を設定していくことが大切である。大人になっても新しい環境で自己紹介…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ