詳細情報

- 通常の学級の教科指導 個に応じた配慮 (第4回)
- 数の構造的理解への支援
- 「10より大きい数」「分数」〜ゲームを手だてにして〜
- 書誌
- 特別支援教育の実践情報 2025年7月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- Aさん(1年生)の困難さに気付く Aさんは,1から10までの数は正しく数えられ,並び順や数唱もスムーズに行えます。普段の生活においても「このグループには牛乳が4個必要」と言っている場面もありました。しかし,「10より大きい数」の学習になると,「11」「12」などの数の構成や意味に混乱が見られました…