詳細情報
特集 視覚支援 パーフェクト図鑑
見える化!視覚支援
(1)「場所」が見える視覚支援
書誌
特別支援教育の実践情報
2024年7月号
著者
笹田 夕美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
場所が見える視覚支援のポイント 壺にも見え,向き合う横顔にも見える多義図形は「ルビンの壺」と呼ばれます。ルビンは,「図と地」という言葉をはじめて使いました。壺と横顔は,一方が「図」として認識されると,もう一方は見えなくなります。全体の中から浮き上がって明瞭に知覚されるものが「図」であり,背景として沈…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 視覚支援 パーフェクト図鑑
今すぐ,わかりやすい視覚支援を!
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
特集 視覚支援 パーフェクト図鑑
構造化された視覚支援を!
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
見える化!視覚支援
(2)「時間」が見える視覚支援
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
見える化!視覚支援
(3)「気持ち」が見える視覚支援(ソーシャルドローイング)
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
見える化!視覚支援
(4)「すること」が見える視覚支援
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
見える化!視覚支援
(1)「場所」が見える視覚支援
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
視点6 1年間の社会科の見通しをつける! 改訂キーワードでつくる授業開きモデル
【高校地理】中高接続をしっかり意識しよう
社会科教育 2017年4月号
中学校数学教師のための算数教材研究講座 9
作図からみる小中接続
数学教育 2012年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 29
中学年/「力じまんチャレラン」
向山型算数教え方教室 2012年8月号
新たな出発の活力になる学級まとめのポイント
どんな計画の立て方があるか
特別活動研究 2003年2月号
一覧を見る