詳細情報
授業を面白くする手作りグッズ
空間位置関係カード―上下左右の理解−
書誌
特別支援教育の実践情報
2021年1月号
著者
白川 幸宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材のねらい(空間認知の理解) ・上下左右等の言語理解ができる。 ・言語指示による行動力を高める。 教材の工夫 ・分かりやすくパターン化されたイラストカードを用いることで,上下左右等の理解の導入に活用できる…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手作りグッズ
正方形のペグボードと色ゴムかけ
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
授業を面白くする手作りグッズ
方向性のある手の動きと因果関係の理解を目指して
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
授業を面白くする手作りグッズ
学んで実生活に活かせる自立課題
特別支援教育の実践情報 2020年7月号
授業を面白くする手作りグッズ
みんなでさんすう
夢中になれる算数教材
特別支援教育の実践情報 2020年5月号
授業を面白くする手作りグッズ
音と文字を視覚的につなげるための small step 1,2,3!
忘れてもいい,思い出す努力をしいよう!堂々巡りの学習法!
特別支援教育の実践情報 2020年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手作りグッズ
空間位置関係カード―上下左右の理解−
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
一覧を見る