詳細情報
特集 新学習指導要領「学びの連続性」を踏まえた国語,算数・数学の指導
新学習指導要領の各教科等の指導と学びの連続性
書誌
特別支援教育の実践情報
2019年9月号
著者
中村 大介
ジャンル
特別支援教育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 中教審答申に示された「連続性」(1) 本特集のキーワードである「連続性」について理解していただくために,今回の学習指導要領改訂の方向性を示した「幼稚園,小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」(平成28年12月21日,中央教育審議会)(以下…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 新学習指導要領「学びの連続性」を踏まえた国語,算数・数学の指導
特別支援学校(知的障害)における教科別・領域別指導と各教科等を合わせた指導
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
特集 新学習指導要領「学びの連続性」を踏まえた国語,算数・数学の指導
【新学習指導要領】「算数・数学」の学びの連続性と系統性
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
特集 新学習指導要領「学びの連続性」を踏まえた国語,算数・数学の指導
新学習指導要領を学ぶ! 校内研修のシカケ
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
特集 新学習指導要領を踏まえた これからのキャリア教育ガイド
[提言]特別支援教育で求められるキャリア教育
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
特集 新学習指導要領 資質・能力を育む学習評価−これからの通知表文例
特別支援教育における資質・能力を育む学習評価の考え方
特別支援教育の実践情報 2020年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 新学習指導要領「学びの連続性」を踏まえた国語,算数・数学の指導
新学習指導要領の各教科等の指導と学びの連続性
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
特集 学級づくり成功のピンポイント
授業中のおしゃべりをなくすピンポイントテクニック
女教師ツーウェイ 2001年5月号
実践
1 教科の授業で行うICTによる学習保障
(3)【英語】ICTを用いて英語の「読み」と「書き」を支援する
LD,ADHD&ASD 2017年7月号
一覧を見る