詳細情報
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
修学旅行の思い出をDVDに!!
書誌
特別支援教育の実践情報
2011年7月号
著者
中田 恵美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校高等部では,週2時間の「情報」があります。本実践の対象は高等部1年生5名で,1学期にはWordを中心とした基本的なソフトウエアの操作方法の習得に力を入れてきました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
自分自身の個性を見つめ直し,卒業後のよりよい生き方を考える「私ノート」の実践
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
友達とやりたい活動を選ぼう!
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
性教育の第一歩! 大切な「同意」と「からだの権利」の学習
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
「できた」がいっぱいの給食時間
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
主体的・対話的な学びや思考を促す特別支援学級(…
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
修学旅行の思い出をDVDに!!
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
今だから思う子ども調査・観察で不足していたこと
高学年女子の不安な気持ちを取り除く大切さ
教室ツーウェイ 2011年7月号
一覧を見る