詳細情報
実践!! ソーシャルスキルトレーニング (第4回)
グループ活動のネタを考える
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年11月号
著者
安田 悟
・
岡田 智
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●グループ活動のネタ SSTやグループ活動を専門に行っている教師や心理士などは,活動のネタを豊富にもっています。それは,子どもたちを前にいろいろと実践してきた中から,積み上げられたものといえますが,元をたどると,子どもたちの日常にある遊び,体育ゲーム,学級作りゲーム,造形活動などが原点になっているよ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践!! ソーシャルスキルトレーニング 6
通級指導教室でのソーシャルスキルトレーニング
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
実践!! ソーシャルスキルトレーニング 5
指導者に必要なソーシャルスキル
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
実践!! ソーシャルスキルトレーニング 3
子どものつまずきに応じたかかわり
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
実践!! ソーシャルスキルトレーニング 2
どのように活動を組み立てるか
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
実践!! ソーシャルスキルトレーニング 1
ソーシャルスキルの指導のポイント
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践!! ソーシャルスキルトレーニング 4
グループ活動のネタを考える
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
一覧を見る