詳細情報
編集長からのメッセージ
書誌
障害児の授業研究
2001年10月号
著者
宮崎 直男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
昭和47年の文部省の教育課程研究集会の休憩のとき,「養護・訓練(現在の自立活動)は分からない。文部省の考えを分かるように説明して欲しい。初代の教科調査官山口先生は,『発達の偏りに対する教育』,3代目調査官松原先生は,『配慮による養護・訓練を強調』,4代目調査官宮崎先生は,『重複障害に対する教育で特設…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年4月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年1月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年10月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年7月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2001年10月号
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) 24
内容項目の改善と構造
道徳教育 2001年3月号
わが教室の壁面利用&社会科準備室
満ちあふれた郷土資料で、「ひと・もの・こと」との出会いを誘う宝庫
社会科教育 2009年6月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
視点2 驚きを生む!目からウロコの“この資料”
地域教材/『きたものがたり』松浦武四郎
社会科教育 2017年10月号
一覧を見る