詳細情報
編集長からのメッセージ
書誌
障害児の授業研究
2005年10月号
著者
宮崎 直男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
望まれる資質 私は,養護学校教育が義務制実施をひかえた昭和50年頃から平成10年頃までの間(約20数年間),全国を回り養護学校の校長先生や都道府県の指導主事の先生に会う機会がありました。この方々から聞かされたことは次のようなことでした。「今は違う」とおっしゃりたいでしょうがちょっと聞いてください…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年4月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年1月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年7月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年4月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年10月号
視点5 今、そこにある社会問題を考える―多様な授業デザインの在り方
政策問題学習と論争問題学習 活動重視と研究重視
社会科教育 2019年3月号
子どもが自覚して進める国語科学習の実際
導入の改善
平成流『舞姫』の味わい方―「読み浸る時間を確保するために」(高3)
実践国語研究 別冊 2004年12月号
社会の動きが見えてくる?“この問題”をこう図解!
“憲法”の問題をこう図解する
社会科教育 2013年9月号
一覧を見る