詳細情報
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第32回)
鉛筆でちょこっと支援
書誌
LD,ADHD&ASD
2022年1月号
著者
杉浦 徹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
LD等のある児童生徒のシャープペンシルやICT等の活用については,学習指導要領解説(自立活動編)に積極的に促進すべしと記載されています。故に大手を振って使うことができますが,従来の鉛筆も日々進歩していて侮れません。個々に合うかどうかは試してみないとわかりません。選択肢の幅を広げる意味でも,支援する側…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 46
To Do メモでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 45
ページ開きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 44
パーテーションでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 43
ファイルでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 42
下敷きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 32
鉛筆でちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2022年1月号
観光立国ポスターコンクールの構想
イメージキャラクターが町を紹介する
教室ツーウェイ 2008年3月号
観光立国教育への期待
教育の現場で取り組んでほしいこと
教室ツーウェイ 2009年2月号
プロンプト充実! 生成AI活用術
発問構想
道徳教育 2024年11月号
一覧を見る