詳細情報
特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
〈提言〉特別支援教育で活用するテクノロジーとは?
書誌
LD,ADHD&ASD
2021年10月号
著者
金森 克浩
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
テクノロジーというとどんなイメージですか? 本特集は「GIGAスクール時代の『ハイテク&ローテク』な合理的配慮」です。「テク」というのは「Technology(テクノロジー)」の略語ですね。日本語で訳すと「技術」です。GIGAスクールといえばICTですが,これは「Information & Comm…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
特集について
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
〈提言〉GIGA時代の学校教育で活用したいクラウド・Wi-Fiシステム
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
〈提言〉子どもたちの指導にICTが使えるようになるまでのポイント
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
〈実践〉テクノロジーを活用した合理的配慮事例
タブレットを使った学びのアイデア
書きの困難と不注意のある子を支えるデジタル計算用紙
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
〈実践〉テクノロジーを活用した合理的配慮事例
タブレットを使った学びのアイデア
読む・書く・聞く・話すの苦手さへの「わかる,伝わるiPadの活用」
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
〈提言〉特別支援教育で活用するテクノロジーとは?
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
学年別5月教材こう授業する
1年
10までの数
向山型算数教え方教室 2004年5月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2008年11月号
算数が好きになる問題
小学1年/おはなしづくりをしたよ
楽しい算数の授業 2004年6月号
今月の学級行事・学校行事 リフレッシュ提案 1
小学校/参加、活動、優れた教材で授業をつくる
授業力&学級統率力 2013年4月号
一覧を見る