詳細情報
英語教育のユニバーサルデザイン (第7回)
大文字あてクイズ
文字の「読み書き」への第一歩。大文字の形を見分けよう!
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年10月号
著者
行岡 七重
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/外国語・英語
本文抜粋
●はじめに 個々の文字とその読み方を一致させるための土台となる活動です。形や,書く時の手の動きが似ている文字群を抽出し,比較しながら考察することで,それぞれの文字の形の細部に意識を向け,弁別できるようにしていきます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ワーキングメモリーを支える学習支援 3
英単語の読み書きが苦手であったAくんの英検5級取得までの道のり
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
楽しく英語の学習をしよう!
絵カードや打楽器,ダンスを生かした実践から
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
一覧を見る
検索履歴
英語教育のユニバーサルデザイン 7
大文字あてクイズ
文字の「読み書き」への第一歩。大文字の形を見分けよう!
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
一覧を見る