詳細情報
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第12回)
ひらがながなかなか覚えられない子どもへの支援教材
書誌
LD,ADHD&ASD
2017年1月号
著者
齊藤 代一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
なぞなそ あいうえお @こうていに ある みんなが ぶらさがる もの なあに? て[ ][ ][…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 45
ページ開きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 44
パーテーションでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 43
ファイルでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 42
下敷きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 41
握りでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 12
ひらがながなかなか覚えられない子どもへの支援教材
LD,ADHD&ASD 2017年1月号
視点7 【授業最前線】「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材の授業展…
地理
〈地域の在り方〉市民的挑戦としてのパフォーマンスを!―“ファンタジー”…
社会科教育 2018年1月号
いつでもどこでも“基本の表現活動”スキル&実物例
劇づくり―総合的な学習のまとめに構成劇を―
社会科教育 2001年3月号
一覧を見る