詳細情報
あなたの街のサポートセンター! (第3回)
仙台市発達相談支援センター(北部アーチル・南部アーチル)
書誌
LD,ADHD&ASD
2013年10月号
著者
蔦森 武夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
仙台市(人口約106万人)は,平成14年4月に発達障害専門の相談支援機関として「発達相談支援センター(愛称アーチル,本文ではアーチルと略す)」を整備した(公設公営)。公募により名付けられた愛称「アーチル」は,「アーチ(橋)」と「パル(仲間)」を掛け合わせた造語で,「センターが市民と障害者との架け橋に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたの街のサポートセンター! 4
ひょうご発達障害者支援センター
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
あなたの街のサポートセンター! 2
大阪市発達障がい者支援センターエルムおおさか
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
あなたの街のサポートセンター! 1
北海道発達障害者支援センターあおいそら
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
発達障害のある子どもへのキャリア教育 1
キャリア発達と子どもの思い
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害と医療の最新情報 1
オンライン診療は知的・発達障害の診療に何をもたらすか?
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
あなたの街のサポートセンター! 3
仙台市発達相談支援センター(北部アーチル・南部アーチル)
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
授業技量検定の項目から授業を見直す
目線
子どもの一大決心を見る
女教師ツーウェイ 2006年3月号
1日1問「子ども算数検定」 10
1月
向山型算数教え方教室 2013年1月号
実践事例
ボール運動
〈サッカー〉ボールは友達!思いっきり仲良くしよう!
楽しい体育の授業 2002年4月号
授業をさらに一歩深める! とっておき道徳ノート活用法
思考を整理・表現するアイテムとしての活用(1) 文章編
道徳教育 2019年5月号
一覧を見る