詳細情報
あなたの街のサポートセンター! (第1回)
北海道発達障害者支援センターあおいそら
書誌
LD,ADHD&ASD
2013年4月号
著者
片山 智博
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本コーナーでは,全国の発達障害者支援センターを順次紹介していきます。 センターは,平成14年度から,厚生労働省の事業として全国で設置が始まりました。平成24年度現在では,81ヶ所となり,ほぼ全ての都道府県,政令市に設置されています。発達障害のある方やそのご家族が,それぞれの地域で安心して暮らせるよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたの街のサポートセンター! 4
ひょうご発達障害者支援センター
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
あなたの街のサポートセンター! 3
仙台市発達相談支援センター(北部アーチル・南部アーチル)
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
あなたの街のサポートセンター! 2
大阪市発達障がい者支援センターエルムおおさか
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
発達障害のある子どもへのキャリア教育 2
対話をとおして学びを意味付け,価値付けるキャリア・パスポートの活用
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
発達障害と医療の最新情報 2
ゲームが児童生徒にもたらす光と影
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
あなたの街のサポートセンター! 1
北海道発達障害者支援センターあおいそら
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
朝食・昼食・夕食(夜食)の我が家の工夫
忙しい夕食作りは、簡単で「脳によい」メニューできまり!
家庭教育ツーウェイ 2007年5月号
なぜ私は問題解決学習と別れたか
算数の問題解決学習はできない子を差別の構造に陥れる最悪の学習過程である
教室ツーウェイ 2002年12月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 3
6月
低学年/「声の大きさ」を見える化しよう
授業力&学級経営力 2021年6月号
一覧を見る