詳細情報
特集 “自然ってスゴイ”環境体験メニュー27
楽しい環境体験活動づくりのヒント
キッチンを舞台に・活動づくりのヒント
書誌
楽しい理科授業
2008年6月号
著者
本澤 智巳
ジャンル
理科
本文抜粋
キッチンはラボラトリー キッチンは,教材の宝庫.理科の実験に使えそうなものがあふれています.それに,冷却,加熱,乾燥,加湿いろいろな設備も整っているラボラトリー(実験室)です.もちろん,学校には準備室も優れた実験器具もあります.しかし,台所のよさは,「どの家庭にもある」ということ.台所でまかなえる材…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
シンポジュウム=環境体験と新指導要領・理科のねらい
提案
理科としてのネイチャーゲーム・環境体験型学習の可能性
楽しい理科授業 2008年6月号
シンポジュウム=環境体験と新指導要領・理科のねらい
意見
環境体験における「直感・感情」の理科における役割
楽しい理科授業 2008年6月号
シンポジュウム=環境体験と新指導要領・理科のねらい
意見
子どもの主体性を引き出す「体験」の意味
楽しい理科授業 2008年6月号
シンポジュウム=環境体験と新指導要領・理科のねらい
意見
理科の基礎・基本と環境体験学習の意義
楽しい理科授業 2008年6月号
シンポジュウム=環境体験と新指導要領・理科のねらい
意見
自然を読み解く力を育む表現と学び合い
楽しい理科授業 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
楽しい環境体験活動づくりのヒント
キッチンを舞台に・活動づくりのヒント
楽しい理科授業 2008年6月号
高学年/健全な学級を築く学級活動計画作成の実際
学級への帰属意識を高める活動計画
特別活動研究 2003年3月号
授業技量検定の項目から授業を見直す
目線
子どもの一大決心を見る
女教師ツーウェイ 2006年3月号
授業をさらに一歩深める! とっておき道徳ノート活用法
思考を整理・表現するアイテムとしての活用(1) 文章編
道徳教育 2019年5月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 4
中学年/(体つくり運動)スローイン・グー! キャッチン・グー!
楽しい体育の授業 2015年7月号
一覧を見る