詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第2回)
4年「わり算の筆算(3桁÷1桁)」
書誌
向山型算数教え方教室
2012年5月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3桁÷1桁の筆算。 一見難しそうに見えるが,押さえるポイントを明確にするとシンプルになる。 新しく指導することは, 「たてる」回数が多くなること 「たたない」場合は×をかくこと…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(定義・展開図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のわり算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
4年「がい数の表し方(がい数の表し方)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 2
4年「わり算の筆算(3桁÷1桁)」
向山型算数教え方教室 2012年5月号
読書感想文の書かせ方
〈易しい感想文の書かせ方〉「体験を書く」と教えましょう
家庭教育ツーウェイ 2007年8月号
特集 遊びや生活から数学名人へ
手作り立体キューブの効用―空間の回転や対称,ねじれなどの認識を高めるキューブ組木
数学教育 2008年1月号
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 15
自分に適した商品を選ぼう
数学教育 2006年6月号
ミニ特集 特別支援の学力づくり→決定打の教材教具
文章題が苦手な子への指導
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
一覧を見る