詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第23回)
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年3月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』pp.102〜105 1.単元のポイント 辺や面の垂直・平行と,見取り図の攻略のポイントは,以下である。 @ 動作化で,垂直と平行を区別する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(定義・展開図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のわり算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
4年「がい数の表し方(がい数の表し方)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
4年「がい数の表し方(がい数の計算)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 ことばとコミュニケーションの発達
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
参観者の見たこの授業のすごさ
組み立ての巧みさと削りに削ったシンプルな授業の典型
教室の障害児 2004年7月号
わたしの道徳授業・小学校 197
D心のノート使い始め
道徳教育 2002年8月号
編集後記
心を育てる学級経営 2006年6月号
一覧を見る