詳細情報
学年別2月教材こう授業する
4年
分数
書誌
向山型算数教え方教室
2003年2月号
著者
佐藤 郁子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数』4年下P.69 〜 70) 【仮分数→帯分数】 ☆5を読ませる。続けて,まことさんの考 えを読ませる。 これを,このように書きます。そっくり…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別向山型難問この1問こう授業する
4年
面積 くふうして面積をもとめよう
向山型算数教え方教室 2003年8月号
学年別2月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・面積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・面積
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
4年
分数
向山型算数教え方教室 2003年2月号
ミニ特集 6月 新指導要領で体育授業はこう変わる(水泳)
1年生/水遊びの授業は「遊び」ではない
楽しい体育の授業 2009年6月号
小特集 冬休み宿題=私の“百人一首のお題”
「推しメン」を探せ!〜私のお気に入りの一首〜
国語教育 2013年1月号
小特集 活用型?新教科書=私の期待と要望
子ども騙しの、糖衣でくるんだような教科書は、もううんざり
社会科教育 2008年12月号
ミニ特集 デジタル読解力UPの自己研修
無駄な検索時間をなくす“クラウド”
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る