詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
新採がやっても効果抜群! 向山型音読指導法
書誌
向山型国語教え方教室
2001年12月号
著者
山下 正範
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ワンパターンだった音読指導 1年ほど前,新採の時のことである。 「読みたい人はいませんか」 音読の得意な子が手を挙げるだけ。他の子どもはしらけた表情だった。それでも私は手を挙げた子に当てるしかなかった。わずか2種類の音読指導法しか知らなかったからである。何とかしたいと思い悩んでいた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
教室を熱中させ,ドラマを生む向山型暗唱指導法
向山型国語教え方教室 2004年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
新採がやっても効果抜群! 向山型音読指導法
向山型国語教え方教室 2001年12月号
逆転現象が起きる発問づくり 国語科発問づくりのコツ 12
詩「水平線」の発問
授業研究21 2007年3月号
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
算数 板書
授業力&学級経営力 2021年8月号
一覧を見る