詳細情報
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第6回)
日常の中にある算数(買い物かごの高さ)
書誌
楽しい算数の授業
2011年9月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○かごの高さを比べよう スーパーなどでは,買い物かごが下の写真のように積まれているのを見かけます。かごの高さと積み重ねられたかごの高さを比べるとちょうど1対2になっています。このことを題材にした問題が大阪府立高校の入試問題にありました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 12
計算問題を楽しく考える問題へ変える工夫
楽しい算数の授業 2012年3月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 11
面積の移動から角の移動へ
楽しい算数の授業 2012年2月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 9
文字を使うよさを体験しよう(2)
楽しい算数の授業 2011年12月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 8
文字を使うよさを体験しよう(1)
楽しい算数の授業 2011年11月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 7
違うようで同じもの(数表と九九表)
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 6
日常の中にある算数(買い物かごの高さ)
楽しい算数の授業 2011年9月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
ICT
Googleサイト
道徳教育 2023年2月号
こうすれば不適切行動は改善できる
「代替行動」の設定と「STEP」支援による「適切な行動連鎖」の獲得
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
問題提起への応答
「家族」から家族、そして個人へ
生活指導 2001年12月号
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 3
入園式で「超」多動なA君の発達と指導(2)
障害児の授業研究 2004年10月号
一覧を見る