詳細情報
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第11回)
面積の移動から角の移動へ
書誌
楽しい算数の授業
2012年2月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○図形を変形させて面積を求める 右の図のような台形の面積を求めるとき,図形を分割したり変形したりして,今までに学習した正方形,長方形,三角形,平行四辺形の面積の公式を活用できるようにします。ここでは,ある図形の面積は一部を切り取って移動させて,図形の形が変わっても元の図形の面積と変わらないという考え…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 12
計算問題を楽しく考える問題へ変える工夫
楽しい算数の授業 2012年3月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 10
数学的なアイデアの活用
最大公約数を利用する問題で
楽しい算数の授業 2012年1月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 9
文字を使うよさを体験しよう(2)
楽しい算数の授業 2011年12月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 8
文字を使うよさを体験しよう(1)
楽しい算数の授業 2011年11月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 7
違うようで同じもの(数表と九九表)
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 11
面積の移動から角の移動へ
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る