詳細情報
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第8回)
文字を使うよさを体験しよう(1)
書誌
楽しい算数の授業
2011年11月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある値を求める場合,数の計算によって求められる場合と数の計算だけでは求められない場合があります。その場合には,文字を使うことによって求められることがあります…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 12
計算問題を楽しく考える問題へ変える工夫
楽しい算数の授業 2012年3月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 11
面積の移動から角の移動へ
楽しい算数の授業 2012年2月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 9
文字を使うよさを体験しよう(2)
楽しい算数の授業 2011年12月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 7
違うようで同じもの(数表と九九表)
楽しい算数の授業 2011年10月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 6
日常の中にある算数(買い物かごの高さ)
楽しい算数の授業 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 8
文字を使うよさを体験しよう(1)
楽しい算数の授業 2011年11月号
特別支援教育の制度/障がいの用語理解/障がい観・支援システム 7
21世紀の障がい観 その2 障害者総合支援法
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
なぜうまくいかなかったのか
体育
シルバーの一週間は黄金の三日間の再確認、再構築する場である。
教室ツーウェイ 2007年9月号
第W章 数学科における指導の改善で配慮すべき事項
4 新設領域「資料の活用」の取扱いと育むべき能力
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
実践
裕一との三年間
生活指導 2004年5月号
一覧を見る