詳細情報
特集 家族―幻想と現実
問題提起への応答
「家族」から家族、そして個人へ
書誌
生活指導
2001年12月号
著者
今関 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 家族は幸せな場所なのか 家族は、幸せで安全なところと思っている人はいるのだろうか。 暴力を振るい大暴れをする父親のもとで怯えながら育ったという人。父親が稼ぎを家に入れないどころか母親の勤め先までお金をせびりにきて母親は大変な苦労をしたという人。家がいやでたまらなくて一八才になってさっそく家を飛…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 家族―幻想と現実
特集の解説
生活指導 2001年12月号
問題提起 家族―幻想と現実
「家族の問題」を語りはじめよう
生活指導 2001年12月号
問題提起 家族―幻想と現実
家族を自己決定しよう
生活指導 2001年12月号
問題提起への応答
家族は異文化の共有空間である
生活指導 2001年12月号
問題提起への応答
子どもの視点から「家族とは何か」を考える
生活指導 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
問題提起への応答
「家族」から家族、そして個人へ
生活指導 2001年12月号
学び方スキルでスタート―最初の授業“トーク&モノ”ベスト3
調べ活動スキルと最初の授業“トーク&モノ”ベスト3
総合的学習を創る 2002年4月号
有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
小学校中学年/絵はがきと切手×問題解決的な学習
子どもたちの「友達観」を揺さぶる問…
道徳教育 2016年11月号
来年度計画に“ぜひ入れたい”ベスト3
総合だからついた力!の声が出る“この活動”ベスト3
総合的学習を創る 2002年11月号
授業の技を磨く 3
「技」発掘の原点は「はてな?発見力」ではないか
授業研究21 2007年6月号
一覧を見る